毎週のように台風がやってくる
昨日の雨が未明まで残り、今朝は濃霧が一面にかかって幻想的な雰囲気
濃霧注意報が発令された^^;
そんな中、3人でOKCCへ
前回に引き続き、内容の良くないゴルフ><;
午後は特に、身体がぶれる
身体の中心をしっかりとして、捻じれでボールを打つ・・・・のがゴルフのやり方^^;
これが今のワタシには難しい
Tコースにタヌキが出てきて、カラス2羽が前後にチョンチョン付いて周っている。しばらくしてカラスは飛んでいってしまい、タヌキも座ってリラックスしている風でした^^

夫にそんな話をしたら、カラスはタヌキが弱っているかどうか付いて周ってたんだろう。
タヌキが普通に元気だったから、攻撃を諦めたんだよ、と言っていました。
雨上がりのせいか、カラスがとっても沢山いました。ちょっと気味悪い^^;
昨日の雨が未明まで残り、今朝は濃霧が一面にかかって幻想的な雰囲気
濃霧注意報が発令された^^;
そんな中、3人でOKCCへ

前回に引き続き、内容の良くないゴルフ><;
午後は特に、身体がぶれる
身体の中心をしっかりとして、捻じれでボールを打つ・・・・のがゴルフのやり方^^;
これが今のワタシには難しい
Tコースにタヌキが出てきて、カラス2羽が前後にチョンチョン付いて周っている。しばらくしてカラスは飛んでいってしまい、タヌキも座ってリラックスしている風でした^^


夫にそんな話をしたら、カラスはタヌキが弱っているかどうか付いて周ってたんだろう。
タヌキが普通に元気だったから、攻撃を諦めたんだよ、と言っていました。
雨上がりのせいか、カラスがとっても沢山いました。ちょっと気味悪い^^;
さいたま市政令市移行10周年記念で、13日に荒川河川敷(運動公園)で花火大会が開かれた。
この場所での花火大会は、3市合同花火大会と称して3市の合併が計画されてからずっとやっていたが、7年前にそれぞれの元の市での開催場所に戻って花火大会が開かれている。
7年ぶりの荒川運動公園での花火大会、我が家の屋上からよく見えるのです^^
のはずが、始まってみると町内の公園の木が邪魔で見えない><;

しばらくして、大きな花火が上がるようになって・・・・良かったぁ^^;

バーべキューをやりながら楽しみましたが、今日から異常な夏日の気温から秋に季節がいきなり切り替わり、3Fである屋上は寒かった><;
7年経った公園の樹木が、それなりに伸びちゃっているという事にもびっくりです^^;
のんちゃんは初めての花火に、最初はママにしがみついて見上げていたが、その内に慣れて、どーん、どぉんと言いながら指差している。
やっぱり花火は夏が良いな!!^^;
この場所での花火大会は、3市合同花火大会と称して3市の合併が計画されてからずっとやっていたが、7年前にそれぞれの元の市での開催場所に戻って花火大会が開かれている。
7年ぶりの荒川運動公園での花火大会、我が家の屋上からよく見えるのです^^
のはずが、始まってみると町内の公園の木が邪魔で見えない><;

しばらくして、大きな花火が上がるようになって・・・・良かったぁ^^;


バーべキューをやりながら楽しみましたが、今日から異常な夏日の気温から秋に季節がいきなり切り替わり、3Fである屋上は寒かった><;
7年経った公園の樹木が、それなりに伸びちゃっているという事にもびっくりです^^;
のんちゃんは初めての花火に、最初はママにしがみついて見上げていたが、その内に慣れて、どーん、どぉんと言いながら指差している。
やっぱり花火は夏が良いな!!^^;
ゴルフ練習に行ってきました
約3ヶ月ぶりにクラブを握り、ゴルフスウィングを忘れてないか?と不安だったけど、数十年楽しんできたゴルフは忘れてなかったようです^^;
ゴルフはメンタルな部分が大きく影響してしまうゲーム(スポーツ)です
ずっと、インストラクターに見てもらうでもなく(4年前に6ヶ月ほどレッスンを受けたけど><;)ゴルフを続けているけど、少しづつ良くない癖が付いてしまっていると思う
そんな危なっかしいゴルフだから、コースではちょっとした事で崩れてしまう(メンタル面が弱いから)
そのちょっとした事が何なのかが分からない
で、今朝の練習ではヘッドがまあまあ振れているが、その訳・理由が分からない><;
だから、次の練習で同じように振れるかどうかが分からない(- -;)
でも気分が良いから、その勢いでメンバーコースへ予約しちゃった^^;
『できない』という言い訳はいくらでもあります。やろうとしないだけ、時間を作ろうとしないだけ・・・
今朝は出勤前に練習場に寄って、2コインボールを打って来た
仕事帰りに練習場に行こうと思っていても、仕事が伸びたり、買い物があったり、早く帰らなければならなかったりで、気分的に落ち着かない
朝なら10分でも早めに家を出て、30分くらい遅れて出勤しても問題ない!^^日もあるから^^v

約3ヶ月ぶりにクラブを握り、ゴルフスウィングを忘れてないか?と不安だったけど、数十年楽しんできたゴルフは忘れてなかったようです^^;
ゴルフはメンタルな部分が大きく影響してしまうゲーム(スポーツ)です

ずっと、インストラクターに見てもらうでもなく(4年前に6ヶ月ほどレッスンを受けたけど><;)ゴルフを続けているけど、少しづつ良くない癖が付いてしまっていると思う
そんな危なっかしいゴルフだから、コースではちょっとした事で崩れてしまう(メンタル面が弱いから)
そのちょっとした事が何なのかが分からない
で、今朝の練習ではヘッドがまあまあ振れているが、その訳・理由が分からない><;
だから、次の練習で同じように振れるかどうかが分からない(- -;)
でも気分が良いから、その勢いでメンバーコースへ予約しちゃった^^;
『できない』という言い訳はいくらでもあります。やろうとしないだけ、時間を作ろうとしないだけ・・・
今朝は出勤前に練習場に寄って、2コインボールを打って来た
仕事帰りに練習場に行こうと思っていても、仕事が伸びたり、買い物があったり、早く帰らなければならなかったりで、気分的に落ち着かない
朝なら10分でも早めに家を出て、30分くらい遅れて出勤しても問題ない!^^日もあるから^^v

久しぶりの東野圭吾の推理小説
図書館にリクエストして何百番目かの順番をまって、やっと借りることができた『麒麟の翼』
相当厚みのある本
でも、4日ほどで読んでしまった
TVを消して、読み始めたらなかなか止められない><;さすが人気作家の本&映画化もされているし!
読み終わってみると、内容は結構重いもので、殺人事件が解決しても気持ちが軽くならない><;
中学教師の未熟さ、思春期の息子と父親の風通りの悪さ、被疑者の社会の底辺での生活ぶり、被害者が勤めていた会社の暗い部分・・・・・
ただ一つ、加賀刑事が示すように(作者が言いたい事だろう)真実を求めて正直に生きる姿勢!
3年前の中学校での事故、これに被害者の息子が関わっていて、大人の都合で真実が隠され、それが殺人事件としてさらに多くの人たちの人生を曲げてしまう
勇気を持って、いけない事をちゃんとダメと言える事!そして自分の行動に責任を持って、謝ることができる事・・・(人間は間違うんだから)
とっても難しい事でもある!!