日々のこと

可もなく不可もなく

里芋と鶏肉の味噌煮

2010-10-29 15:59:03 | 外食と食べ物のこと
里芋・・・500g
鶏もも肉・・・1枚(250g)
人参・・・1/2本
しょうがみじん切り・・・小さじ1/2
万能ねぎ・・・適量
ごま油・・・大さじ1/2
だし汁・・・1.5カップ

<あわせ調味料>
味噌・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ0.5
砂糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ1

①里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
 人参は皮をむいて、乱切りにします。
②鶏肉は食べやすい大きさに切ります。

③あわせ調味料は小さめのボールに入れて
 よく溶き混ぜておきます。

④鍋にごま油を入れ中火で熱します。
 しょうがを加え、香りがしたところで鶏肉を入れて炒めます。
 鶏肉に焼き色がついたら、人参を加えて全体に炒めます。
 次にだし汁を入れます。

⑤沸騰したらあくを取り、里芋を加えて2~3分煮ます。
 次に③のあわせ調味料を加えて、更に煮込みます。
 野菜が柔らかくなって味がしみ込めば完成。
コメント

猫の収穫祭

2010-10-29 15:56:31 | 絵画教室
F-6 透明水彩 パステル

ススキのようなもやもや植物を、水彩で仕上げた後にパステルで描いた

『猫の収穫祭』?魚が無いよ!
コメント

オクラのバラ肉巻き

2010-10-25 12:13:50 | 外食と食べ物のこと
オクラのヘタを鉛筆を削るようにして処理する。
バラ肉の薄切りを全体に巻き、少し握るようにして落ち着かせる。

お皿に並べて塩コショウし、電子レンジで3分かける。肉に火が通ってなかったらさらにレンジする。

大根おろしをのせてポン酢or醤油をかける。

とても美味しい!
一度に10~15本食べてしまう。
コメント

額に入ったビニール傘

2010-10-24 11:23:23 | 絵画教室


鉛筆デッサンの『ビニール傘とアイロン』を額装した。

私が描いたとは思えないほど、素敵になった

家中で好評です!(約1名)
コメント (2)

緑野カントリー倶楽部

2010-10-22 11:22:02 | ゴルフと仲間のこと
小雨ながらも傘をさすほどの事もなく、快適なゴルフ日和

再び緑野カントリー倶楽部で食事つきの格安&セルフプレー(I・S・Kさんと)
夏のメチャクチャショットがやっと安定してきて、ゴルフを楽しめるようになった。
前回の緑野CCでは3個もボールを無くしたけど、今日は1つも無くすことなく池越えティショットに挑戦意欲が湧いて面白かった!

また、バンカーで3回も打いてしまい・・・悔やまれる事はあるが全体に落ち着いた内容だったかな?
ショットに関してやらなければならない事を忘れることなく、今度はアプローチに気を入れなければと思う。
そして、3パット撲滅に!



私のボールと並んで大きな枯葉が・・・イヤ、蛾です。
蛾は微動だにしないけれども、蛾の方にスタンスを取らなければならず、怖いので蛾の反対側にボールをドロップした。

100は切れなかったけど、ショットが戻った事が1番嬉しい。レッスンプロの対処療法も良いけど、やはり基本に戻る事が大事でした。
そして、プロが言っていたことを思い出しながら自分の中で消化していけたら良いなと思う


バンカーショットについて、夫が熱くなっている(苦笑)
コメント

今年の秋茄子

2010-10-15 11:17:54 | 私の菜園
雨が適当に降ってくれていたので、しばらく屋上菜園の様子を見に行ってなかった。

それでも茄子は一人で健気に実を付け、大きくなっていたイヤ大きくなりすぎていた。





プランターの茄子3本は整理したが、ガーデンマットの2本はまだまだ元気に花を咲かせている。

野菜の値段が高騰しているので、花が咲き終わったニラも、堅いかもしれないけど贅沢言わないで食べなければ
コメント

黒豆

2010-10-12 16:31:16 | 外食と食べ物のこと
NHK今日の料理から

黒豆 300g
水  10C
砂糖 250g
醤油  1/4C
塩  大匙1/2
重曹 小匙1/2  さび釘(あれば)10本

作り方
1.黒豆は洗って水気を切る。釘は洗ってさらし布巾に包む。
2.水10Cを鍋に煮立てる。火から下ろし残りの材料と黒豆を入れる。
  1晩置く(豆が戻りながら味が入り、シワも寄らない)
3.これを強火にかけて煮立てる。アクをしっかり取る。差し水1/2Cをしてさらにアクを取る。
  これを2~3回繰り返す。
4.アクが取れたら落し蓋をし、さらに鍋の蓋をしてごく弱火にして8時間煮る。
5.豆が煮汁から出ないようにする。そのまま冷ます(さらに味が沁み込む)。


昨年、このレシピで黒豆を作ったら、手間いらずで美味しかった!!
コメント

緑野カントリークラブ

2010-10-05 20:44:06 | ゴルフと仲間のこと
ゴルフに行く計画は、先ず1人から○△日にゴルフに行きたいな~と声がかかる。もちろんしばらく誰からも声がかからないと、自分から数人に連絡をしたりもする。

人数が決まると、次にゴルフ場を探す。安くて近くてよさそうな所

で、今日は3人で(I・K)緑野カントリークラブ(みどのCC)へ。藤岡インターから近いし、昼食サービスでプレー代が安くて綺麗なクラブハウスと、池が絡んだ面白いコース。楽しかった!



INコースの12~16番ホールまでずっと池が絡んでくる↑↓


↑バンカー方向では越えられそうにないので、バンカーのさらに右にボールを運ぶ。



↑池越えのP3グリーンを終わるとその隣のティーグランドではさらに大きな池を越さなければならないホール。
レギュラーティではどう見ても超えられそうにないのでシニア用?のグリーンティを使用。

P3のレギュラーティで180~190余ヤードあるところはグリーンティを使用したり、ワンオンの挑戦ホールはレディスティを使用したりした。

初めてのコースだったので、キャディ付きでプレイしたが、乗用カートでフェアウェイに乗り入れできるので、次回はセルフプレーで充分できそう
コメント

ビニール傘とアイロン

2010-10-01 16:27:28 | 絵画教室
F―8 鉛筆デッサン

4週間かかりました。家で宿題としてずいぶん描き込みました・・・間違ったら消せるから

いままでのデッサンはモチーフとその影を描くだけだったが、今回は背景も鉛筆で描き込む(んですって!)
いつ仕上がるんだろう、という感じだった!

絵を描かない家族や知人がこれを見て、異口同音に『傘がすごいね!いいね!』と言う。私もそうだが、絵になりそうにない物が描写されているのを見ると、やはり感激するらしい

とっても気に入った作品になりました
コメント (2)