日々のこと

可もなく不可もなく

パウル・クレーの『小さな樅の木の絵』を模写

2015-10-30 16:19:45 | 自習作品
2月にF6水彩紙の瑕疵があり、ホルべインさんに対応してもらいながら新しく購入して水彩画を2枚ほど描いている。
今回F8にも同じ症状があり、どうやら我が家の保管状況にも疑いがある><;

という事は、F6は半年ほどカバンに入ったままなので、また劣化しているかも?と不安@@

で、ためしに描いてみましたアクリル絵の具ですけど



パウル・クレーの『モミの木・・・・』

水を多めに描いてみて、大丈夫のようです^^;


アクリル絵の具も面白いな^^v、混色が難しいけど@@



               

               
コメント

OKCCでプレー

2015-10-29 20:20:10 | ゴルフと仲間のこと
SさんIさんKちゃんとのゴールデンメンバーで、1ヶ月ぶりのゴルフ



↑紅葉にはまだまだ、でも少し色着き始めている木々

↓お昼はマグロ



19ホール目はケーキセット(紅茶のシフォン)↓




1ヶ月ぶりのプレーだけど、もっと間が空いたような気がする^^;この1ヶ月、気持ちが全くゴルフから離れていたようだ><;練習も全くしてないし!

そんな訳で、1ホール目を9打ってスタート今日のゴルフを象徴するスコアです
案の定18ホール中10・11・トリプルと大打きのホールを積み重ね、午前のハーフはちょうど60><;
後半のハーフはやっと55になったけど、バンカーを5回たたいてやっと脱出かと思えばシャンクもあり、、、
ほんとに『ミスショットの万国博や~』って感じ^^;

でも、どういう訳か楽しいゴルフでした

そして大それたことに来週のプレーを約束してしまった><;
楽しければ良いか^^v




               


               
コメント

『文士の魂』-車谷 長吉-

2015-10-25 14:34:12 | 映画DVD&本


作者(車谷 長吉)が独自に分類分けした小説から3つ選び、その作家の傾向や本の内容を解説している。

ベストスリーの本:夏目漱石の明暗など
青春小説:三四郎など
伝記小説:遠い声など
大衆小説の読者:坂の上の雲など
二つの金閣寺:三島由紀夫の金閣寺など
   ・
   ・
   ・
   ・
中でも意地の文学が面白かった

特に共感した部分です↓

世捨て人の文学とは、贅沢さえしなければ、最小限喰うて行くには困らない金や家があること、つまり世俗のただ中へ出て働く必要がないとこと、知的センスがあること、無常観というようなものがその底にあることなどが特徴としてあげられる。これはいにしえの世捨て人・西行や吉田兼好などにも通ずる条件でもある。
私は若い時分から西行を心に留めながら、金も住む処もなかったことが原因して、常に世俗の中で働きながら文章を書いてきた。つまり、「贋世捨人」としてしか生きてこれなかった。



ワタシも、何もかも捨てたい!と思う事が度々ある・・・・けど、様々なしがらみがあって、そんな贅沢はできない!!><;
西行や吉田兼好など、引きこもって思想にふけるって、生活はどうやって成り立つの?といつも思っていたのですが、この本を読んで納得ました。
松尾芭蕉はどうしてたんだろう(スポンサー?)


後半はちょっと難しかった><;





               


               
コメント

クラス会

2015-10-24 18:54:06 | 同窓会
スポーツ庁初代長官の鈴木大地氏の母校の高専のクラス会><;

都庁の前の三角ビルの50Fにあるお店『ユック』に集合
蝦夷料理です

埼玉に住んでいるワタシ、新宿に来るのは乗り換えぐらいなものです><;(来たことにならない^^;)

まず、都庁に感激でした@@;;





50Fからの眺望もなかなかなものです@@


料理はね~、もうちょっとおしゃれなものが食べたかった><;(幹事さんゴメン)







鮭やイカ・・・など庶民的なメニュー 蝦夷料理のお店なんだから仕方ありませんね^^;  
チャンチャン焼きはお味が良かった^^v


まだまだ医療関係の現役で働いているみんな、その現場の話は興味深いけど話の中には入っていけないワタシ・・・がいる^^;


みんなで大笑いした話がひとつ^0^

Fさんのご主人は若い時から歯ブラシがキツイ
一月に2本の歯ブラシをダメにしちゃう、そのくらい強く磨いている

彼女は常々、歯がダメになっちゃうよ!と注意していたそうです

そして最近の事、ご主人が洗面所に入れ歯を外して置いていたのを発見@@

ビックリ仰天!!

彼女が気付かない内に歯医者へ通っていたかと思うと、みんな大爆笑です

そこから、それぞれ家庭の諸々の話もおもしろく、同級生ってほんと気が置けなくていいもんです

次は旅行がてらの同級会になりそうです^^v



               

               
コメント

JR駅からハイキング-栗橋駅-

2015-10-18 16:29:41 | お出かけ
『栗橋駅開業130周年記念』というタイトルで栗橋駅から利根川堤防の間に点在する見どころを通過しながら、約8kmのウォーキングでした

吉田家水塚などを通過して、まず写真に撮ったのが赤花そば畑



会津見送り稲荷をお詣り


ここは一般の家の敷地内にある@@
ご主人が出て見送ってくれました

会津藩の武士が江戸に向かってここまで来たとき、道が通れなく困っていたら白髪の老人が現れて助けてくれた・・・後からキツネの化身とわかって、ここにまつられたと書いてありました@@

そして利根川の土手に上がってウォーキング


雨の予報が、だんだん陽が出てきましたよ!


深廣寺(浄土宗)へ。六角名号塔→6面に南無阿弥陀仏と彫られている。
これが21塔ありました


そして恵比寿さま


日光街道を歩いて次に八坂神社  狛犬じゃなくて鯉です@@




七五三の兄弟がお詣りに来ていました^^v


鎌倉古道のなごりと地図に説明のある道路を通って、栗橋駅東口

ここに静御前の墓所があって、今日は『静御前祭り』の日でした@@







8km歩いたかな?ちょっと物足りないな?2時間ほどで終わっちゃった・・・

来月もこの辺を散策する『駅からハイキング』に参加しようと思います



               


               
コメント

『白痴群』-車谷 長吉-

2015-10-15 21:12:31 | 映画DVD&本


私小説作家、車谷 長吉の短編集

『白痴群』-小学生の1年ほどを街の親戚の家で過ごした時のこと

『狂』-高校教師(恩師)のこと

『功徳』-大学卒業後に会社員として働いた会社の先輩のこと

『愚か者』-おそらく作者を小学生の目(第三者)で見ていると思われるエッセイ

『武蔵丸』-結婚後に飼っていたカブトムシのこと

『心の一番寒い場所』-会社員の頃に関わった、謎の人物のこと

どれも、とても興味深く読んだ

5・6歳の子供が、とても感受性豊かに人と関わっていく様は、大人と同じ目を持っているんだなと思う
高校教師に自分と同じ内面を見ていた作者
小学生の家にやってくる作者を描写していると思われる、その様子は元気な磊落な1人の社会人として見える
カブトムシの描写もとても面白くて、微笑ましく、作者が一番幸せな生活を過ごした時期であろうと思われる


車谷 長吉が、ワタシの親戚の1人のように思えてきだした><;従兄くらいかな^^;





               


               
コメント

『鹽壺の匙』-車谷 長吉-

2015-10-04 21:39:15 | 映画DVD&本


まだ、車谷 長吉(くるまたに ちょうきつ)の本に嵌まっている^^;


『鹽壺の匙』のタイトルが何を意味するのかイマイチはっきりしない・・・・・けど、文字面が良くて本として飾っておいても興味深い感じがする(装丁が気に入った?)
そのはずですね、装画・題字が著者によるものでした



6編の短編からなる

『なんまいだあ絵』『白桃』『愚か者』『萬蔵の場合』『吃りの父が歌った軍歌』『鹽壺の匙』

祖母・近所の遊び友達・5編の様々な人・弟の事・叔父の事などが書かれている

車谷 長吉は覚悟を決めた私小説作家であるから、フィクションを多少入れているかもしれないが自分自身や先祖・家族・知人の事などを洗いざらい文章にしている
相当に周りの人から反感をかっただろう


これが、事実に基づいて書かれているのだから、とても重く真に迫ってくる><;

作者本人の徹底した性格もあって、彼の一生が壮絶なものであった事実に怖さを感じる(今年の5月に亡くなっている)

でも文体に魅力があり、ついつい読まされてしまう
そして次の本を予約してしまうのです^^;


『鹽壺の匙』編をもう一度よんでみたけど、鹽壺が登場しない><;???



               

               
コメント

駅からハイキング-南浦和駅-

2015-10-02 11:48:00 | お出かけ
9月26日(土)にJR東日本、駅からハイキングに参加
南浦和駅出発の南区の緑と歴史を巡るです

夫を誘ったら行くと言うので2人で出かけた
昨日までの雨はあがり、曇り空のウォーキング日和です^^v


 9kmの行程です^^;

最初の目的地、浦和競馬場
競馬場、初めて現場を見ました@@


競馬場で郷土芸能を披露してくれてました@@

守光院

太田窪氷川神社


クイズの紙を渡されて、ところどころでキーワードを書き込み、最後の浦和弁天公園でTシャツとボトルをもらいました^^


このTシャツは去年のツールドフランスの物でした^^;

お菓子類はノンキコへ
さいたま市南区の区の花がひまわりなんだそうです
基本カラーが黄色でしたね


夫は無事完歩し、来月も行くつもりでいる^^;
毎週どこかで開催されているけど、月1回のペースで参加しようと思っている


               

               
コメント

秋の美術鑑賞会Ⅲ

2015-10-01 09:37:51 | お出かけ
ミュウジアムショップで全員(14名)集合し、上野公園の木陰でお弁当



次の美術館は東京駅丸の内側にある、東京ステーションギャラリー@@







東京駅の丸の内駅舎のレンガが、なんとも味わい深い!
レンガ壁に触らないで下さいと注意書きが掲示されている
重要文化財だからなんですね@@

木版画の企画展をやっていました
地味な木版画が多く、ちょっと難しかった><;

その後、銀座のギャラリーを巡るですが、ここでワタシは途中リタイヤしました^^;


ちょっとした知識があると、同じ美術を見るにも感じ方が全く違う@@
参加して楽しかった!



               

               

コメント