CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

あのスマートだった人から電話が・・・

2006-05-04 19:12:58 | Weblog
 昼間に、CH東京OBの野崎秀憲さんから携帯が入りました。ホントに久しぶりでした。

野崎さんというと、企画で長いことカジュアル関連を担当してました。大阪店にも展示会の度に来ていましたので、女性の方も記憶にあると思います。「えーっどんな人でした?」って・・・背が高くて、目がぱっちりでソフトだった人。  なに思い出したって  いい加減な!

 詳しくは最新のコメントの野崎秀憲欄を見てください。byイッシー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間抜けな奴

2006-05-04 01:24:06 | Weblog
 昨夜、福岡在住OBの宮地暉夫さんから電話があった。
先日出した私のハガキの裏が白紙だと・・・ えーっ?
 一昨日も、東京在住の大盛さんからも同じ内容のメールをもらった。

 先月末に、OB会に参加できなかった方に送ったブログ開設案内のハガキのことだ。
あれは確か50人に印刷したんだが、裏を印刷し忘れたのかなー?あー間抜けだなー!(なに、歳だって  うん、そうかも)いつもは裏に一筆書くことが多いのだが、今回バタバタしてて何も書かないで出してしまったのだ。

 思い出しても裏を印刷したかどうか確かでない。えーと待てよ、そう言えば平岡さんには用事があったので裏に用件を書いたなー。その時は確か裏は印刷してあったぞ。ということは、その二枚がスリップしたのかもしれない?きっとそうだ、そうに違いない!!  あっそうだ、また思い出したぞ。

 裏を先に印刷して、それから宛名を印刷したのだ。そうしとこー、あーもうそんな電話がないように・・・

 その宮地さんのその後の近況ですが、昨年変な胆石で三ヶ月の入院をしたそうです。今は元気で再就職のための活動をし始めたそうです。早く決まるといいですね。
 大盛さんは三月ごろに新宿の伊勢丹に職場が変わり仕事を覚えるのに大変だったそうです。
あと、福岡営業所に勤務していた権藤さんが、CHを二月に退職しましたが、現在は再就職先が決まり新しいスタートをきったそうです。(宮地談)おめでとうございます!!。では皆さんそれぞれ頑張って下さい!! byイッシー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする