昨日の東京は、10月中旬だというのに30℃近い暑さだったようで、おかしな陽気ですね。
関西も先週までは最高気温が25℃前後とやや高めでしたが、長かった夏もようやく終わりそうで、ボチボチ秋らしいさわやかな気候になって欲しいもんです。
日中、こう暑いと着るものに迷いますよね。
今月は、初旬が朝晩結構冷え込んだので、上着は秋物で良かったんですが、中旬は暑さもぶり返した日もあったので、夏物のスーツも着る機会がありましたね。
特に、通勤電車の中が冷房が弱い時もあったので、秋冬物では汗ばんだような日がありました。
気候が安定しないと衣料品は売れませんよね。
特にスーツがあまりよくないようです。
クールビズ、フォームビズなどと、昨今カジュアル化が進んでいますが、今年はウールのニットジャケットが人気になりそうだとか。
季節を先取りするのもおしゃれでしょうが、ニットジャケットは着こなしも難しいし、着るにはまだ早いみたいです。
イッシー
関西も先週までは最高気温が25℃前後とやや高めでしたが、長かった夏もようやく終わりそうで、ボチボチ秋らしいさわやかな気候になって欲しいもんです。
日中、こう暑いと着るものに迷いますよね。
今月は、初旬が朝晩結構冷え込んだので、上着は秋物で良かったんですが、中旬は暑さもぶり返した日もあったので、夏物のスーツも着る機会がありましたね。
特に、通勤電車の中が冷房が弱い時もあったので、秋冬物では汗ばんだような日がありました。
気候が安定しないと衣料品は売れませんよね。
特にスーツがあまりよくないようです。
クールビズ、フォームビズなどと、昨今カジュアル化が進んでいますが、今年はウールのニットジャケットが人気になりそうだとか。
季節を先取りするのもおしゃれでしょうが、ニットジャケットは着こなしも難しいし、着るにはまだ早いみたいです。
イッシー