CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

年賀状の処分方法

2013-12-16 21:56:30 | Weblog

         年賀状の受付が昨日から始まりましたね。

 

    皆さんはもうお書きになりましたか?

 

   当方は、既に月初めに印刷し、後はコメントが残っていますが、今度の連休に完成する予定です。

 

   

    さて、2014年用のお年玉付き年賀はがきの発行枚数ですが、2013年用とほぼ同じで約35億9000枚と見込んでいるそうです。

 

   年賀はがきの発行枚数のピークは平成16年用~17年用で約44億枚前後だったとのこと。

 

 

    ところで、年賀状の処分方法は、どうされていますか?

 

   大事な個人情報ですので本当はシュレッダー処理が理想ですが、シュレッダーが家庭にある家はまだまだ少ないと思われます。

 

   当方は2年分は保管していますが、3年目になるとハサミで切って捨てています。

 

   郵便局でも回収箱を用意している所も結構あるので、そこで処分するのが確実だと思います。

 

 

    年賀状の元日配達は、25日までの投函が必要ということですので、まだ準備してない方は今度の連休までに頑張って書く方がいいですね。

 

   イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする