昨日は久しぶりに発熱しました。
朝から体があちこち少し痛く、お腹も少しだけチクッとすることがあり、おかしいなーとは思っていました。
特に咳も出ないし風邪ではなく、多分、休みも3日間あったので体がなまって痛いのかと考えていました。
家に帰ってきて食事後暫くすると、熱が出てきたらしく急に寒気がしてきて、時たま震えが止まりません。
風呂にも入らず慌ててふとんに入り、風邪の初期に効能がある「葛根湯」(漢方)を飲んで寝ることにしました。
熱が出た時当方は、解熱剤を飲んで汗をかくことにしていて、予定通り夜中に目が覚め全身汗びっしょりです。
急いで着替えましたが、まだ微熱があるようです。
1時間経過した頃、今度は解熱・鎮痛に効能がある「ロキソニン」を飲んで再度寝ることにしました。
早朝、また汗びっしょりで目が覚めました。
どうも熱も下ったようで、再度着替えをしたら、さっぱりして、あちこち痛かった体も不思議と痛みも消え楽になりました。
そんなことで、1年振りの発熱も一晩の突貫工事?で治すことができました。
汗びっしょりになって急に熱を下げるのは、あまり良くないとは聞きますが、翌日は仕事ですしゆっくりは出来ません。
しかし、あの発熱は何だっただろうか・・・
もしかしたら、疲れが原因かもしれません。
今日は体のほうも、いつものように絶好調で、昨日の不調がウソのようでした。
イッシー