先日、会社のカラオケ同好会のメンバーのTさんから電話がありました。
Tさんとは確か昨年11月に電話で話をして以来でしたが、胆嚢の摘出手術をし、半年前から入院中とのことでした。
当方も大分前から胆嚢にポリープが数個ありますが、胆嚢という臓器は、特になくても大丈夫って先生に聞いたことがあります。
しかし、半年も入院しているとは、ちょっと心配です。
共通の知人のOさんに連絡したら、Tさんは当初、家の階段から滑って足を骨折したとのことでした。
入院が長いと復帰するのも大変だし、かなり厳しい状態かもしれませんが、声のトーンは以前と全く変わらなかったのが救いです。
ところで、そのカラオケ同好会は2ヵ月に1回のペースでやっていましたが、昨年の2月を最後に開いていません。
昨年3月からは、従来のメンバーとは別に、会員を増やし、A班、B班に分けて毎月1回実施する計画でしたが、実現出来てません。
幹事としては、皆さんとは会いたいのは山々ですが、コロナに感染したら責任が取れませんので、我慢・ガマンです。
イッシー
Tさんとは確か昨年11月に電話で話をして以来でしたが、胆嚢の摘出手術をし、半年前から入院中とのことでした。
当方も大分前から胆嚢にポリープが数個ありますが、胆嚢という臓器は、特になくても大丈夫って先生に聞いたことがあります。
しかし、半年も入院しているとは、ちょっと心配です。
共通の知人のOさんに連絡したら、Tさんは当初、家の階段から滑って足を骨折したとのことでした。
入院が長いと復帰するのも大変だし、かなり厳しい状態かもしれませんが、声のトーンは以前と全く変わらなかったのが救いです。
ところで、そのカラオケ同好会は2ヵ月に1回のペースでやっていましたが、昨年の2月を最後に開いていません。
昨年3月からは、従来のメンバーとは別に、会員を増やし、A班、B班に分けて毎月1回実施する計画でしたが、実現出来てません。
幹事としては、皆さんとは会いたいのは山々ですが、コロナに感染したら責任が取れませんので、我慢・ガマンです。
イッシー