勤務先のマンションで、昨日に続いて今日も、消防設備点検とガス感知器の交換作業を実施しました。
日曜日と月曜日に実施すると、約75%の方が日曜日を希望、その内、70%の方が午前中の指定となります。
従って、業者の人も昨日は8名、今日は4名で対応しました。
さて結局、95%の方が協力していただいて作業は終了した訳ですが、約5名の方のガス感知器交換が残りました。
この人たちには、個人で感知器を交換して貰いますが、交換の際、異常音が出ます。
そして、「総合監視センター」に感知器の異常が自動通報され、契約先の警備会社が飛んで来ます。
そうなると大変なので、居住者が交換する際は、事前に管理事務所に連絡を貰うようにします。
そこで、事務所で総合監視センターに警報が飛ばないように操作をします。
簡単にできるので、居住者の方には当方と連絡を徹底して貰い、問題が起こらない様、今月中に終了する考えです。
イッシー
日曜日と月曜日に実施すると、約75%の方が日曜日を希望、その内、70%の方が午前中の指定となります。
従って、業者の人も昨日は8名、今日は4名で対応しました。
さて結局、95%の方が協力していただいて作業は終了した訳ですが、約5名の方のガス感知器交換が残りました。
この人たちには、個人で感知器を交換して貰いますが、交換の際、異常音が出ます。
そして、「総合監視センター」に感知器の異常が自動通報され、契約先の警備会社が飛んで来ます。
そうなると大変なので、居住者が交換する際は、事前に管理事務所に連絡を貰うようにします。
そこで、事務所で総合監視センターに警報が飛ばないように操作をします。
簡単にできるので、居住者の方には当方と連絡を徹底して貰い、問題が起こらない様、今月中に終了する考えです。
イッシー