全国的に気温が上昇し、大阪でも一昨日に続き25℃以上の夏日になりました。
昼前に外で仕事をしていたら、日差しが結構きつく、事務所でも今年初めてエアコンを入れてみました。
帰りの電車でもエアコンが入っており、上着を着ていましたがちょうどいい具合でした。
4月に入り、新年度、新社会人、新入生の他、コロナまん延防止措置の終了もあり電車も大変混んで来ました。
先日は、朝の通勤電車内の直ぐそばで急病人が出てビックリしました。
快速電車が天王寺を過ぎて大阪方面に走り出して直ぐ、5両目の1番前のボックス席(優先席)付近で起こりました。
当方はボックス席の通路側に後ろ向きに座っていました。
すると、反対側のボックス席前で立っていた女性が、前のめりに寄り掛かる感じなのでおかしいなと感じました。
その前に座っていた男性も、体に寄り掛かっていたので、当初は迷惑そうな顔をしていましたが、直ぐに異変に気が付きました。
直ぐに立って、『具合が悪いのか?席に座り!』と言ったのですが、反応が全くありません。
どうも気を失っているらしく、言葉はおろか体も動きません。
すると、近くにいた30代ぐらいの女性二人が飛んで来て、若い女性を通路に寝かせました。
話しかけても無表情で、顔は真っ青、やはり意識がありません。
女性の一人が、後部に向かって『急病人です、非常ボタンを押してください!』と叫びましたが、聞こえていないかも?
今度は当方が直ぐ前の車両に行き、「車内非常ボタン」の“SOS”ボタンを押し、『急病人がいます!』と“マイク”に向かって叫びました。
しかし、声が届かなかったのか、当初、車掌と話がかみ合いませんでしたが、再度、話しかけたら通じました。
もう一人の女性が、急病人の女性のリュックを開け、何か、緊急連絡先みたいものを見つけ、連絡を入れました。
家族?の話しで、てんかんの病気を持っているとのことで発作が出たようでした。
他にも医師という男性も駆けつけ、気が付いてきた急病人に色々尋ねていましたが、やはり、クスリを飲んでいるようです。
電車は緊急停車後、暫くして最寄りの駅に着いて、駅員たちとバトンタッチとなりヤレヤレでした。
緊急時には、SOSボタンを押すと電車が急停車することになっており、駅の方にも連絡が入ります。
約10分の遅れとなりましたが、時間によって電車の運行に支障が出て、文句が出る場合もありますが人命が第一です。
イッシー
昼前に外で仕事をしていたら、日差しが結構きつく、事務所でも今年初めてエアコンを入れてみました。
帰りの電車でもエアコンが入っており、上着を着ていましたがちょうどいい具合でした。
4月に入り、新年度、新社会人、新入生の他、コロナまん延防止措置の終了もあり電車も大変混んで来ました。
先日は、朝の通勤電車内の直ぐそばで急病人が出てビックリしました。
快速電車が天王寺を過ぎて大阪方面に走り出して直ぐ、5両目の1番前のボックス席(優先席)付近で起こりました。
当方はボックス席の通路側に後ろ向きに座っていました。
すると、反対側のボックス席前で立っていた女性が、前のめりに寄り掛かる感じなのでおかしいなと感じました。
その前に座っていた男性も、体に寄り掛かっていたので、当初は迷惑そうな顔をしていましたが、直ぐに異変に気が付きました。
直ぐに立って、『具合が悪いのか?席に座り!』と言ったのですが、反応が全くありません。
どうも気を失っているらしく、言葉はおろか体も動きません。
すると、近くにいた30代ぐらいの女性二人が飛んで来て、若い女性を通路に寝かせました。
話しかけても無表情で、顔は真っ青、やはり意識がありません。
女性の一人が、後部に向かって『急病人です、非常ボタンを押してください!』と叫びましたが、聞こえていないかも?
今度は当方が直ぐ前の車両に行き、「車内非常ボタン」の“SOS”ボタンを押し、『急病人がいます!』と“マイク”に向かって叫びました。
しかし、声が届かなかったのか、当初、車掌と話がかみ合いませんでしたが、再度、話しかけたら通じました。
もう一人の女性が、急病人の女性のリュックを開け、何か、緊急連絡先みたいものを見つけ、連絡を入れました。
家族?の話しで、てんかんの病気を持っているとのことで発作が出たようでした。
他にも医師という男性も駆けつけ、気が付いてきた急病人に色々尋ねていましたが、やはり、クスリを飲んでいるようです。
電車は緊急停車後、暫くして最寄りの駅に着いて、駅員たちとバトンタッチとなりヤレヤレでした。
緊急時には、SOSボタンを押すと電車が急停車することになっており、駅の方にも連絡が入ります。
約10分の遅れとなりましたが、時間によって電車の運行に支障が出て、文句が出る場合もありますが人命が第一です。
イッシー