当方の勤務場所である堀江近辺(なんば・心斎橋から西側)はマンションが多く、直ぐ近くでも2件の新規マンションが建設中です。
その今春オープンの工事中のマンションですが、前月、ビックリするようなことが発生しました。
タワークレーンを使って屋上から資材(型枠用のアルミ製鋼管パイプ)を降ろしている時、その資材が歩道へ飛び散る事故でした。
原因は、タワークレーン操作時の注意不足による操作ミスで、足場に吊荷が接触して資材の一部が落下したのです。
幸いにも一般の通行の方や現場の作業員にケガはありませんでした。
しかし、現場は集団登校をしている小学校にも近く、一歩間違えると大事故に繋がる重大な事故になりかねませんでした。
近所の人の話だと、かなりの衝撃で凄い音がしたとのことでした。
それはそうですよね、12階ぐらいの屋上に乗っているタワークレーンの上から思い資材が落ちてくるんですから・・・
当方もそのマンションのそばを時々通るのですが、工事現場の近くは避けた方がいいですね。
イッシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます