昨日は、近所の居酒屋さんでマンションの管理組合の懇親会(新年会)を行いました。
理事会9名、修繕委員9名が対象でしたが、10名の参加がありました。
懇親会は理事会の新旧交代時にやっていましたが、4年前に1人の居住者の『無駄な経費は使うな』とかのクレームで中止になっていました。
今年は、大規模修繕という大きなプロジェクトがあり、管理組合にとってはこの一年が非常に大事な年になります。
メンバーはお互い顔も名前も一致しない人も多いし、同じマンションに住んでいるのになかなか話しをする機会もありません。
宴会という場で少しでも打ち解けて話が出来れば、今後の理事会、修繕委員会等で少しでも貴重なご意見が出やすくなると考え実施しました、。
当方にとっても、マンションの人と飲んだのは初めてで、色々な方とゆっくり話をすることが出来て良かったとかなと思います。
ところで、ここで一つのハプニングがありました。
当方の隣に座った女性がちょっと事情があり、周りの方に悩みを告白したのです。
その中で、収入の話になり、向かいに座っていた会社の社長さんに、良かったら自分の会社に来たらとの話になりました。
女性は思いがけないことで涙を流されていまして、早速、履歴書を提出することになり、話がとんとん拍子に進みそうです。
こんなこともあるんだなーと、いい懇親会ができました。
イッシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます