CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

バナナで血圧・血管年齢・尿酸値が改善?

2019-06-18 20:18:50 | Weblog
昨日のテレビ番組(名医の・・・)を見ました。


   バナナで血圧、血管年齢、尿酸値が下がった、って番組表に書いてありました。


   当方、以前より尿酸値が高いもんで、しっかり見るつもりが半分寝てました。



     ところで先日、クリニックで採血の検査もしましたが、尿酸値も出ました。


   尿酸値の上限基準値は7.0ですが、元々が高く、ここ2年オーバー気味でした。


   今回は、2年ぶりに7.0を割り、8.1→6.8と改善されました。



     バナナは大分前から毎朝1本食べているし、ヨーグルトも1個食べてます。


   1週間前からは、尿酸値の上昇を抑える?明治プロビオPA-3に切替えました。


   水も必要以上に飲んで、塩分を薄めたり、腎臓に負担がないようにしています。


   やはり、強烈に痛いと言われている痛風は味わいたくないです。


   次回の採血予定は分かりませんが、6点台が続くのを楽しみにしています。





    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見覚えのある女性に声をかけたら・・・

2019-06-17 20:15:55 | Weblog
振替休日の今日、用事があって車で堺方面に行きました。


   堺と言っても広いですが、南海本線・堺駅のひとつ大阪寄りの七道駅付近です。


   この付近は、10数年前に半月程仕事で通った苦い思い出があります。


   
     用事が済んでから、近くのイオン堺鉄砲町店に寄りました。


   食事のした後、女性とすれ違う寸前、見覚えのある横顔にハッとしました。


   直ぐに声を掛けたら、やはり、思ってた人で間違いなかったです。



     CHOYA・OBで名前は度忘れしましたが、販売職で入社した人です。


   なんばやアベノの百貨店のあと、最近は、梅田で販売職をしていました。


   梅田で飲み会をしていた頃、たまに、彼女のいる売場を立ち寄っていました。


   大ベテランのN勢さんという女性とコンビで頑張っていました。



     彼女たちは、CHOYAを辞めた後は同業のYという会社に移りました。


   話を聞くと、8月から梅田大丸での仕事に替わるそうで、元気そうでした。


   自宅に帰ってから名簿を調べたら、平成4年入社のK田さんでした。


   A地さんとかY岡さんと同期で、また、新天地で頑張ってくれると思います。


     イッシー





   


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの「修繕委員」を募集

2019-06-16 21:53:33 | Weblog
今日は、勤務しているマンションの理事会でした。


   昨年から、土曜日から日曜日に変更になったため、休日出勤となっています。


   その理事会ですが、新しい期になり、第1回目の理事会でした。


   当マンションも築10年以上経過し、「大規模修繕工事」が迫って来ています。


   
     今年、「修繕委員会」が発足予定で、修繕委員の募集からスタートします。


   修繕委員はハードな役目で、手を上げてくれる人はいるのか難しいと思います。


   自薦がないと、理事会で検討し、数人ぐらいの方に声を掛けることになります。



     ところで、当方は自宅マンションで大規模修繕の経験があります。


   3年前、当時、理事長職を担当していて、修繕委員も兼任していました。


   約2年間、修繕の本を買ったり、ネットで調べたりとかなり勉強しました。


   そんなことで、今回、少しでもお役に立てればと思っています。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ同好会、過去一番の盛り上がり

2019-06-15 22:57:38 | Weblog
昨日は、会社の仲間たちで作っている「カラオケ同好会」でした。


   2か月に1回実施していて、場所は毎度お馴染みのスナックMである。


   そう、3日前にもCHOYA・OBの定例飲み会で使用した店です。



     カラオケ同好会は今月も新規会員2名の加入があり、一応20名となりました。


   今回の参加者は、当初14名でしたが、キャンセルもあり結局10名でした。


   このぐらいの人数がちょうど良く、1人3曲を歌うことが出来ました。


    
     過去11回の中でも、今回がなぜか、最高のものとなりました。


   みなさん個性も豊かで、パフォーマンスもあり、いじられ役もいて楽しかったです。


   仲間たちも、今回のメンバーが一番いいと好評でした。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・9年前のアメリカ人小学生の来訪

2019-06-13 20:33:20 | Weblog
先日、前勤務場所のマンションのマネージャーから連絡がありました。


   8・9年前にそのマンションに住んでいたアメリカ人女性二人の来訪があったとか。


   二人は姉妹で、名前(エドモンドソン・サリー)を聞いて思い出しました。


   当時、小学校の高学年と低学年で、ファミリーで2年ほど住んでいました。



     当時のマネージャー3名とコンシェルジュの女性たちは一人も残っていません。


   もう、10年近く前なので記憶が無くなりかけていましたが、少し思い出しました。


   
     当方は、英会話がダメでした。


   朝、彼女に会った時は、いつも同じ英語で話しかけました。


  “グッドモーニング! サニー、アイキャンツ スピークイングルシュ”


   サニーは、いつもニコニコして挨拶を返してくれました。



     一番印象に残っているのは、クリスマスの時でした。


   当時、クリスマスのイベントとして、演奏会をしていました。


   そして、サニーと妹がクリスマスソングを2曲歌ってくれました。


   その凄く可愛いらしかったことは、皆さんの拍手に現れていた感じでした。



     サニーからはメッセージがありました。


   〇〇のマンションのスタッフたちは、皆さんとても親切でした。


   私と家族の〇〇の友だちの思い出は一番好きです。


   〇〇の親切な人たちに会ったので、アメリカに帰ってから日本文化を勉強しました。


   
     そして、お礼の言葉とお土産を置いていってくれたそうです。


   嬉しいですねー、わざわざ寄ってくれて、また、義理堅い外人さんなんですね。


   サニーは、二十歳になっているそうで、とても綺麗な女性だったそうです。


     イッシー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理数品、飲み放題、歌い放題¥3000

2019-06-12 21:49:21 | Weblog
昨日は、毎月恒例のCHOYA・OBの飲み会でした。


   3か月振りの東心斎橋スナックMで7名の参加と、いつもよりちょっと少なかったです。



     今回、事情があって今まで欠席だったH下さんが今年初めての参加でした。


   レギュラーで、中心的な人が戻って来ると雰囲気も変ってきます。



     オヤジたちが喜ぶ家庭料理を作ってくれるママ、最近、若返ったと評判です。


   料理も、サラダ2品、筑前煮、ナス料理、エビ料理、鳥の唐揚げ等マズマズでした。


   これで、3時間貸切、飲み放題、歌い放題、3,000円ですからいいお店です。


     イッシー


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラオケ同好会」の初めての欠席

2019-06-10 20:40:17 | Weblog
昨日は、自宅マンションの仲間とのカラオケでしたが欠席しました。


   10日前からの風邪ひきで、咳が未だ出て、迷惑がかかると思い、止めにしました。


   
     しかし、今年の風邪って、喉にくるって良く聞いています。


   当方の場合は、めったに風邪は引かないのですが、引いた場合は咳が出る傾向です。


   子どもの時より、気管支が弱いということは母親から良く聞いていました。



     今週は、明日がCHOYA・OBの定例飲み会(スナック・M)。

   
   金曜日は、勤務先の仲間との「カラオケ同好会」があります。


   好きなカラオケでもしたら、ウイルスがなくなるかもしれません。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 門倉有希の『あなたがすべて~OnlyLove~』

2019-06-08 21:56:18 | Weblog
一昨日に続いて、カラオケの新曲マスターの話しです。


   今日、たまたま、自分好みの曲を見つけたので、今月は2曲覚えることにしました。



     門倉有希(45歳)の『あなたがすべて~OnlyLove~』(5/22発売)です。


   門倉有希と言えば、『ノラ』、ノラと言えば門倉有希の代名詞となっています。


   ノラは門倉の8枚目のシングルで、20年前に80万枚のロングヒットになってます。


   門倉は独特でハスキーな歌声、悲壮感な顔の表情がとても魅力的です。



     今回の新曲は、作詞:荒木とよひさ、作曲:杉本眞人と申し分ないです。


   詩・曲ともとても素晴らしいラブバラードで、ヒットするのではと期待しています。


   また、一昨日の新浜レオンの『離さない離さない』と1週間で覚えられそうです。


     イッシー


   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ イケメンの新人 新浜レオン『離さない 離さない』

2019-06-06 20:15:57 | Weblog
毎月、新曲を1曲(昨年は2曲)覚える課題ですが、いい曲を見つけました。


   『離さない 離さない』 新浜レオン(23歳) 令和元年5月1日発売。


   この5/1にデビューした新人で、とてもイケメンです。


   オリコン演歌・歌謡曲のランキングにも登場しています。


  
     昔、西條秀樹のヒット曲で『情熱の嵐』ってありましたね、あんな感じです。


   テンポが良く、リズム感のある曲で、当方、好みの楽曲で簡単にマスター出来そう。


   しかし、当方の好みの楽曲って、山内恵介(36)、中澤卓也(23)とかです。


   その他、竹島宏、松原健之、走裕介、岩出和也等40前後の歌手が好みですね。


   
     自分の歳を考えると、とても異常でしょうね。


   多分、心の中が青春のまま、進歩してなく、体だけが老化しているのでしょう。


   そんなことで、まだまだ若い人の歌に挑戦していく考えです。


   それが、若さを保つ一つの秘策かもしれません。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心身ともに衰えが・・・

2019-06-05 19:08:50 | Weblog
昨日から気を引き締めてやっていこうと思っていましたがダメでした。


   風邪を引いた後、声は出るようになったのですが、咳が時々出ています。


   それより、以前から調子が悪かった腰・臀部・股関節の廻りが痛いのとだるいです。


   
     昨年、車内で立っているのも、歩行中も痛くて、困った時期がありました。


   今は、そこまでの痛みじゃないですが、ちょっとピンチです。


   風邪を引いているので、余計にシンドイんですね。



     最近、仕事をしていて感じることは、仕事が遅くなったことです。


   以前は、計画を組んで先手先手でこなしていたのが、後手後手になってます。


   これは、心身ともに衰えている証拠ですね。



     まあー、歳を考えたら、それなりにこなしているとは思っています。


   早く体調を整えて、何事もテキパキと実行していかなければなりません。


     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする