CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

後半戦のセリーグは、まさかのあのチームが・・・

2021-08-13 20:13:12 | Weblog
プロ野球は今日から後半戦がスタートしました。

   セリーグでは、2・5ゲーム差の中で阪神、巨人、ヤクルトが優勝争いです。


     首位の阪神ですが、前半戦の勢いはない感じで、追われる立場はちょっと不利かと思われます。

   また、絶好調だった青柳投手が五輪で打ちこまれたことが心配ですね。


     2位につけている巨人ですが、故障中のエース菅野次第で、復帰すれば優勝の一番手でしょう。

   いずれにしても、選手層が厚く、2連覇している経験が大きく、いい線行くのかと思います。


     我がヤクルトですが、前半戦は予想外の貯金が10も出来、大健闘です。

   五輪でも、山田と村上が力を発揮、自信にもなって今後の活躍が期待出来そうです。

   新外人のバッター二人も、意外にも存在感があり頼もしい限りです。

  
     投手がもう少し頑張れば十分に優勝争いに食い込んで来そうです。

   ただ一つ心配なのは、後半戦の約1ヵ月は地元・神宮球場が使用できないことです。

   これさえクリアー出来れば、まさかのマサカですね。

     イッシー

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配!赤トンボとコオロギの初鳴き

2021-08-12 20:56:06 | Weblog
一部の大きな企業では、先週の土曜日(8/7)からお盆休みが始まっています。

   今週の火曜日(8/10)からの朝の通勤快速は、1~2割前後は少ない感じでしたが、今日は2~3割減ぐらいでした。

   
     一般的に今年のお盆休みは、8/13(金)~8/16(月)と言われていますので、明日からグッと減ってくるのでしょうか。

   当方の夏休みは、例年より一週遅れで来週の3日間ですが、5日間ぐらいは欲しいもんです。(会社は8/7~8/15)


     さて、今日から全国的に天候が悪化、週間天気予報では殆ど傘マークが付いています。

   最高気温も真夏日の30℃まで上がらないようで、生活するにはとても楽になりそうです。


     そう言えば、8月初めぐらいから赤トンボが飛んでいるのが見られました。

   また今日は、帰宅途中の草むら2ヶ所でコオロギが鳴いていましたが、少し、秋の気配も感じられるようになりました。

   このまま秋になって欲しい所ですが、また、暑さがぶり返すと思うとイヤになります。

     イッシー


     


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の横浜高校が劇的の逆転サヨナラホームラン!

2021-08-11 20:48:43 | Weblog
昨日から、第103回全国高校野球選手権大会が開幕しました。

   応援したい高校は、勿論、大阪桐蔭ですが、もう一つ、故郷の横浜高校です。

   東京にいる甥から、今日、横浜が出場するとメールがありましたが、甥は横浜高校の野球部出身なので、大いに力が入るそうです。

   
     当方は、昼休みに近所の食堂でランチを食べながら応援です。

   広島新庄に途中、1点リードされ、9回表にも1点追加され、2-0 となり、これは負けだなと思っていました。

   
     仕事場に戻って暫くすると、甥から電話があり、サヨナラ逆転ホームランで勝ったと、半分、泣いていました。

   1年生の緒方君が “大会史上初の1年生サヨナラ弾” は兎に角お見事でした。

   当方も、23:10からの「熱闘甲子園」でダイジェストを見る予定ですが、泣けるかなー?

     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨くて安い!焼肉 『万両』 でランチ

2021-08-09 18:40:22 | Weblog
昨日、大阪市内に墓参りの帰りに、久しぶりに天神橋の焼肉『万両』に行って来ました。(予約済み)

   本来は夕方からの営業ですが、コロナ関係で現在は12時からランチもやっています。

   
     メニューの方も、ハーフメニューや盛合わせメニュー等お得なランチメニューを揃えています。

   当然ですがお酒類はダメですが、相変わらず、ウーロン茶やコーン茶が無料なのは良心的です。

  
     万両は大阪の焼肉店でもトップレベルの人気店で、予約がなかなか取れないと有名ですが、お昼の時間は少し取れやすいようです。

   お店のこだわりは、「石網」、「キムチ」は完全オリジナルで、今は亡きママ直伝の味を店長が引き継いでいます。

  
     現在、万両は大阪市内で5店を営業していますが、良質な肉とリーズナブルな料金が魅力的です。

   また、万両は創業約30年で、元々は南森町で店を初め、狭い店でしたが、当時から行列が出来る店でした。

   当時から親戚の者と良く行っており、残念ながら味自慢のママが早く亡くなってしまいましたが、各店長が頑張っているようです。

     イッシー

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の底から喜べなかった東京五輪

2021-08-08 19:10:52 | Weblog
オリンピックがやっと終わり、後は今夜8時からの閉会式を残すとなりました。

   今回の競技数は33種目もあったそうですが、野球・ソフトボール、サッカー、柔道、陸上、水平等数種目しか見なかったです。

   それも一部の試合、少しの競技を見た程度で、全体から言うと、個人的にはあまり関心がなかった感じです。


     開催国としては、金メダル27個(3位)、メダル数58個(5位)だったそうで、それはそれで良く頑張ったし立派な数字と思います。

   しかし、コロナ禍が心配の中での大会には、個人的には何故か、心の底から喜べる心境にはなれなかったのが正直な所です。

   明日からは、暫く元の静かな状態に戻る訳ですが、これから始まる閉会式を見るか、ハイライトで見るか迷っています。

     イッシー
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さの中、仕事は体調優先で・・・

2021-08-05 21:56:46 | Weblog
         今日の大阪市の最高気温が38.9度と全国で1番だったそうです。

   外でのマスク着用の体を動かす仕事は、場合によっては危険であるため、体調と相談しながら適当にこなしています。

   
     通常通りの仕事をバカ正直にする必要はなく、言葉は悪いのですが、手を抜いて無理をしないことが大事です。

   今日なんか、外では、最低限の仕事だけにして、後は、涼しい所で休養を取りながら主に資料の整理をしました。

   この暑さは、明日も続くのだろうか?

     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパンのサヨナラ勝ちに続いて、サッカーも期待!

2021-08-03 19:58:30 | Weblog
           土・日が仕事でしたので、昨日・今日は連休を取りました。

   休みでも五輪中継はそれ程見ていないですが、ワイドショーはしっかりチェックしています。


     昨日の侍ジャパンの日米決戦は、生中継で最後まで見ましたが、諦めかけていたのにサヨナラ勝ちは見事でした。

   今日はサッカー・男子準決勝が今、始まりましたが、このスペイン戦に勝てば銀メダル以上とかで、しっかり応援です。

   俄かサッカーファンとして、昼寝をして、うたた寝をしないように、この一戦に期待しています。

     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪桐蔭が優勝、甲子園へ、池田主将頑張れ!

2021-08-02 20:56:28 | Weblog
           夏の全国高校野球の地方大会が今日、東京で決勝戦2試合が行われ、49代表校が出そろいました。

   大阪大会は昨日、決勝戦があり、大阪桐蔭が4-3で興国にサヨナラ勝ちをして、3年ぶり11度目の出場を決めました。


     その劇的のサヨナラを打ったのが4番で主将の池田君でした。

   この池田君ですが、当方の地元の選手で、中学は直ぐそばの学校を卒業しています。


     また、今年のドラフト会議にも候補に上がってるとかで、甲子園大会で活躍すれば、更に注目されそうです。

   身近に将来有望な選手がいるので、何か、楽しみが湧いて来ました。

     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐輪場でのルール違反

2021-08-01 20:50:03 | Weblog
今日は二つの会議があり、休日出勤でした。

   3ヵ月振りの「大規模修繕委員会」と2ヵ月振りの「理事会」のダブルヘッダーとなりました。


     大規模の方は前回、一応、3年後に延期と決まったのですが、駐輪場の改修工事を来年にかけてやる考えを確認しました。

   本来なら理事会の課題になる訳ですが、かなりの金額をかけての改修になる可能性があるので、二つの会の共同作業になりそうです。


     駐輪場は1戸に付き2つの駐輪スペースがありますが、ファミリーも増えて来たので足りなくなって来ています。

   また、スライド式の上段は自転車を上げにくいとか、横とのラックの間隔が狭い場所は避けられるケースが出ています。

   隣の自転車に倒されたとか、曲げられたとかのクレームも時々あります。

   
     本来だったら、各階の玄関(アルコーブ)前に置くことは「管理規約」で禁止となっています。

   しかし、駐輪場では停めづらいとか、いい場所がないとかもあって、以前より、アルコープ駐輪がOkとなっています。


     マンション周りの通路や表玄関前のアプローチの端にも良く停めている方がいます。

   機会を見て、掲示板に注意の貼り紙、直接、自転車に貼ったり、また、直接注意をする場合もあります。

   しかし、住人の方のごく僅かですが、ルール・マナーを守らない方がおり、困ったもんです。

     イッシー

     

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする