本日は2回目の更新です。
修理なんですが・・・ちょっと急ぎでしてね。
修理品は古い古いミニカーです、しかもリンカーン!!
リンカーンといえばアメリカ大統領でしたよね。
このミニカーの名前もリンカーンなんです(笑)
少し前の四国の地震で自宅にあったミニカーが壊れてしまったらしく修理のご相談をいただいていました。
何やら大事にしておられたミニカーらしいので修理をされたいのですが実車の方も地震で破損したらしく実車の修理優先(まあ生活必需品ですから)なので修理を思いきれなかった様なのです、確かにね〜田舎では車は必需品ですからね。
修理ですが・・・写真を撮り忘れちゃったので破損品の画像は後日にします。
しかしながらボディの一部には亀裂が入りましてプラスチック製のウインドウは粉々ですし・・・修理はほとんど不可能かと思われました。
しかしヤフオクを探しますと同じミニカーが出ているのですよ。
まあ色違いなんではありますがウインドウも割れてなかったですし修理品の部品取りとしては優秀でした。
そのミニカーが本日届きました。
確認作業です・・・
トランクの中のスペアタイヤは・・・紛失していました。
お客様のミニカーのボディカラーはブラックですので塗り替えは必須ですね。
このボディから使えるものはなんでも使います、例えばリアフェンダーについているエンブレムですが・・・デカールを作るためにこの文字をスキャンしておきましょう。
ボディとシャーシを分解するためにカシメてある部分をドリルで削って分解します
ボディとシャーシを分解しますと・・・
なんとゴミだらけです。
ウインドウ部品や内装部品はすぐに洗剤を使って洗いました。
洗っただけでこんなに綺麗になりました。
まあ古いミニカーですからね50年くらいは経過しているのではないでしょうか。
50年経てばこれくらいのゴミは入るのかな〜。