目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

東横フラワー緑道・中華街コース 約6.6Km

2019-07-04 11:46:04 | ウォーキング
中華街での会食を予定しているこのコースですが、昨年は暑さのためウォーキングは自由参加で歩かない人は中華街へ直接向かってねということになっていました。今年は雨がいつやむのかという判断に迫られ、横浜は東京より早く雨が止むという情報をもとに実施ということにしましたが、直接中華街へ向かわれた方が少なからずいらっしゃいました。すこやか歩こう会では「歩きたい人が歩きたいだけ歩く」をコンセプトにしており、途中参加や早退もあり。各自体調に合わせて活動に参加します。


東白楽駅
中目黒GTに集合し、東横線で東白楽へ。ここからウォーキングをスタートします。


東横フラワー緑道

変わった木の枝



アジサイ

ちょこっと紅葉

スズカケ
東横フラワー緑道はかつての東横線の線路跡に整備された緑道です。みなとみらい線と相互乗り入れのため、横浜駅が地上から地下へ移り、東白楽の先で線路は地下に潜っています。このあたりはまだ地上の電車を見ることができるのですが、ストレッチに場所をお借りする二ツ谷公園の脇から東横線は地下へもぐり、横浜駅までのかつての線路跡は絶好のウォーキングコースとなっています。


アバカンサス
昨年より数日早く歩いているのですが、この花の開花具合は昨年より遅い感じがします。この時期たくさんのアバカンサスが緑道を彩ります。


東横フラワー緑道

ススキ

ミッキーマウスの木

モジズリ
この緑道は線路跡ということでレールを埋め込みオブジェにしています。梅雨明け前ですがすでにススキが準備を始めています。


東横フラワー緑道反町駅付近

高島山トンネル

台町入口の変な外装のビル
地図で見て知ったのですがトンネルの上の本覚寺には「青木城址」という、豊臣秀吉の小田原攻めで廃城になった城址があるようです。環状一号を横断する台町入口交差点で東横フラワー緑道は中断です。計画では桜木町まで伸びるようですが、横浜駅付近の工事が進められているため全線開通はいつになるやら。


横浜駅

北通路

中央通路ポルタへの入り口

皀(さいかち)の木

横浜駅
横浜駅中央通路は多くの人が利用しますが、北通路は比較的すいており乗換で利用するのに便利です。この日はウォーキングで利用させてもらいました。線路下をぬけ東口に出て駅前でトイレ休憩の予定だったのですが、汗をかいてトイレの必要はないとのこと。休憩せずに出発しましたが、水を飲むべきでしたね。この日は風が強く暑さを感じないという点ではよかったのですが、脱水症に注意しなくてはなりません。東口前の東海道を歩道橋で越えます。


そごう前の鐘の塔

大黒ふ頭の風力発電

スカイライン2000GT-R 1969JAFグランプリ優勝車仕様

ハコスカ、ケンメリ、Z

日産グローバル本社通路
みなとみらいの入り口は日産グローバル本社です。いい車をたくさん出しているのに、経営でいろいろもめているのは残念でなりません。いい意味でも悪い実でもトヨタをライバルとしていたからかな。ルノーとの協力もよかったんだか悪かったんだか。2000GT-Rの奥の四台は右からハコスカ、ケンメリ、フェアレディ240Z、フェアレディ200Z-T Tバールーフだと思います。バイオニック・ジェミーが240Zから降りてくるシーンは憧れでした。


みなとみらい地区


グランモール

スズカケの実

横浜美術館
このあたり吹き飛ばされそうになるくらい風が強かった。横浜美術館では現在原三渓コレクションを展示しています。先ほどのスズカケとはちょっと異なりますが、これが頭の上に落ちてきたらちょっと痛そう。


旧横浜船渠第2ドック

シーカヤック

日本丸

スカイダック
このルートは見どころが多いと改めて思います。強風の中シーカヤックをしていたので、安定した乗り物なのだと思いました。水陸両用車スカイダックが飛び込むところを運良く写真に収めました。


汽車道の鉄橋

赤レンガ倉庫

象の鼻パーク

横浜税関
20世紀初頭、鉄橋はまだ輸入品だったのですね。赤レンガ倉庫は横浜税関の保税倉庫です。クイーンの塔がある横浜税関は第二次世界大戦後の接収されGHQがおかれ、その後連合軍総司令部は日比谷の第一生命ビルへ移ったとのこと。それは知らなかった。よく見なかったけど、象の鼻パークにはマンモスが展示されている?


山下公園

西洋理髪発祥の地

横浜中華街
山下公園についてWikipediaから引用します。
山下公園は関東大震災の復興事業として、横浜市助役だった楢岡徹らが瓦礫などを使って海を埋め立て造成して、1930年(昭和5年)3月15日に開園した。面積は 74,121m2。なお、横浜市は「日本最初の臨海公園」としている。
開園後40年に渡り、公園前面の海面を埋め立て埠頭とする計画が提出されるも、これは実現せず、後に東の隣接地に山下埠頭が造成された。現在、同海面地下にはトンネル構造の臨港幹線道路が計画されている。


いつも通らないところを通ったのでザンギリ頭の像を見つけました。「散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がする」というやつですね。

山下公園の木陰で時間調整をして、菜香新館で待っていた7名が合流して飲茶のランチを楽しみました。めぐろウォーキング塾からの入会者二名も参加し、楽しんでいただけたようです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第17回めぐろウォーキング... | トップ | 東部地区コース 約5.3km »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事