![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/1f8057ffb3c8a2a9cfa6c5032f09c103.jpg)
五月雨式にソメイヨシノの開花宣言が先延ばしされるような不安定な気温が続いています。今回のコースも満開のソメイヨシノを予想していたのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/62223737a487d5de6040773127e3fb4c.jpg)
呑川本流緑道で行われているイベント
いつもストレッチでお借りしているこの場所、今日はイベントが行われるようで、ストレッチの場所を探しに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/34fc6645b543e3f300dd7722cb6c4e8f.jpg)
東光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/e5028d7da53a7f34bb1d9064b532f488.jpg)
七福神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/f4148591dd9b402a3ce048ca2d3ebf20.jpg)
雷神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/8f77c3a95f6e4252a0ddde59d7b326c5.jpg)
風神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/c246ee591b407e6c1b9144167ba443d0.jpg)
五百羅漢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/9a49dd136c28d8f4677cd079096abb40.jpg)
門前の地蔵菩薩
ストレッチ場所として八雲児童遊園を目指したのですが主役のお子様たちがすでに遊んでおり、東光寺境内をお借りすることにしました。東光寺は世田谷城主だった吉良氏が開基のお寺で目黒六村の中で衾村が世田谷と縁が深いことを示しています。様々な石像があるのは石屋さんが熱心なせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/f915a446ea68cab3e96996a70a9a761a.jpg)
呑川本流緑道のナノハナ
緑道に戻ってきました。菜の花がきれいで、アブラナの香りがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/466869a94eab53de80f32e657770e0c3.jpg)
ボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/1f8057ffb3c8a2a9cfa6c5032f09c103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/6d0ad079957b2c63ccb989f28f0c9173.jpg)
ソメイヨシノ
開花宣言前にぴったりな蕾。幹に早めに咲きはじめた花はちょっと汚くなっていました。この先にも花をつけたソメイヨシノが数本ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/f6847164275350482e7fd2fecc2ae6d9.jpg)
カンヒザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/312ae35055798c917f8d9c8ebc6e5e8a.jpg)
カワヅザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/8a6a89c9a5f848b2422a2b06ae4d2b97.jpg)
カイドウの蕾
早咲きのサクラは終わりが近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/ca185d6c433eb5e8cd0e3f7e37597922.jpg)
ハナニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/d8e36ed650cd6a64b5495011fc3d1f67.jpg)
ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/f8bd5bdac0734393bc5dbfd42c99ffef.jpg)
ヒメリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/8ab679afa9a9866dba9e5529df1cc67f.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/3a709edbde79869dd76746fcb10b8e8f.jpg)
サンシュ
ソメイヨシノが咲く前の呑川本流緑道は人が少なくて穏やかな雰囲気です。桜以外の花は結構咲いていて春を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/3a4e752bc0381c532f043b5f1a5bee9d.jpg)
深沢不動交差点
休み休み駒沢通りまでたどり着いて、この日のウォーキングを終了にしました。本隊は三島公園で休憩した後さらに呑川をさかのぼり西山橋で川と別れて東へ。駒沢公園通りから駒沢公園に入り園内を歩いてぶた公園でトイレ休憩。駒沢通りを横断して十中前を通り呑川柿の木坂支流緑道まで行くのが本来のコースなのですが、雨が降りそうとのリーダーの判断で柿の木坂通りを南下。めぐろ区民キャンパスでストレッチをして解散しました。
我々は深沢不動バス停から恵比寿行きのバスに乗り駒沢通りと山手通りの交差点「正覚寺前」で下車。近所のスポーツバーを久しぶりに訪れ大画面で大相撲を楽しみました。本隊で歩いていた企画役員も合流し、ビールやワインを楽しみました。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/62223737a487d5de6040773127e3fb4c.jpg)
呑川本流緑道で行われているイベント
いつもストレッチでお借りしているこの場所、今日はイベントが行われるようで、ストレッチの場所を探しに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/70/34fc6645b543e3f300dd7722cb6c4e8f.jpg)
東光寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/e5028d7da53a7f34bb1d9064b532f488.jpg)
七福神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/f4148591dd9b402a3ce048ca2d3ebf20.jpg)
雷神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/8f77c3a95f6e4252a0ddde59d7b326c5.jpg)
風神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/c246ee591b407e6c1b9144167ba443d0.jpg)
五百羅漢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/9a49dd136c28d8f4677cd079096abb40.jpg)
門前の地蔵菩薩
ストレッチ場所として八雲児童遊園を目指したのですが主役のお子様たちがすでに遊んでおり、東光寺境内をお借りすることにしました。東光寺は世田谷城主だった吉良氏が開基のお寺で目黒六村の中で衾村が世田谷と縁が深いことを示しています。様々な石像があるのは石屋さんが熱心なせい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/17/f915a446ea68cab3e96996a70a9a761a.jpg)
呑川本流緑道のナノハナ
緑道に戻ってきました。菜の花がきれいで、アブラナの香りがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/466869a94eab53de80f32e657770e0c3.jpg)
ボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/1f8057ffb3c8a2a9cfa6c5032f09c103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/6d0ad079957b2c63ccb989f28f0c9173.jpg)
ソメイヨシノ
開花宣言前にぴったりな蕾。幹に早めに咲きはじめた花はちょっと汚くなっていました。この先にも花をつけたソメイヨシノが数本ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/f6847164275350482e7fd2fecc2ae6d9.jpg)
カンヒザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/312ae35055798c917f8d9c8ebc6e5e8a.jpg)
カワヅザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/8a6a89c9a5f848b2422a2b06ae4d2b97.jpg)
カイドウの蕾
早咲きのサクラは終わりが近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/ca185d6c433eb5e8cd0e3f7e37597922.jpg)
ハナニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/52/d8e36ed650cd6a64b5495011fc3d1f67.jpg)
ホトケノザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/f8bd5bdac0734393bc5dbfd42c99ffef.jpg)
ヒメリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/8ab679afa9a9866dba9e5529df1cc67f.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/3a709edbde79869dd76746fcb10b8e8f.jpg)
サンシュ
ソメイヨシノが咲く前の呑川本流緑道は人が少なくて穏やかな雰囲気です。桜以外の花は結構咲いていて春を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/3a4e752bc0381c532f043b5f1a5bee9d.jpg)
深沢不動交差点
休み休み駒沢通りまでたどり着いて、この日のウォーキングを終了にしました。本隊は三島公園で休憩した後さらに呑川をさかのぼり西山橋で川と別れて東へ。駒沢公園通りから駒沢公園に入り園内を歩いてぶた公園でトイレ休憩。駒沢通りを横断して十中前を通り呑川柿の木坂支流緑道まで行くのが本来のコースなのですが、雨が降りそうとのリーダーの判断で柿の木坂通りを南下。めぐろ区民キャンパスでストレッチをして解散しました。
我々は深沢不動バス停から恵比寿行きのバスに乗り駒沢通りと山手通りの交差点「正覚寺前」で下車。近所のスポーツバーを久しぶりに訪れ大画面で大相撲を楽しみました。本隊で歩いていた企画役員も合流し、ビールやワインを楽しみました。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます