パクチーのプランターに、蒔いた覚えのない朝顔の芽が出ました。
その苗が、スルスルスルと伸びてミニトマトの支柱にしがみつき、今、きれいな花を咲かせています。
郡山地区商工会女性部の「第5回リフレッシュ親睦会」に参加しました。
市内12商工会から集まった30数名の熟女たちが、インストラクターのご指導の下、
ベルトやベルを使い、音楽に合わせて全身運動を。
体操終了後、日和田地域交流センターから日和田町商工会館へ移動しての懇親会(お食事会)。
3B体操の写真が撮れず、お食事の写真だけになってしまいました。
いかにも食い意地の張ったいやしい系の私らしいですね。
きのこご飯と冷麺のほかに,お魚,肉類、天ぷら、茶わん蒸し、そして、デザート。
日和田町の役員の方に温かいコーヒーもいれていただいたし、
お持ち帰りのスイーツもあったし、とっても幸せなこの日の午後でした。
運動量以上の食欲だったので、例によって「ダイエットは明日から・・・」ということにしましょう!
ところで、市内には市の中心部の商工会議所は別として、12の町に商工会があります。
日和田町,富久山町,喜久田町、片平町、逢瀬町,三穂田町,湖南町、熱海町、安積町、西田町、中田町、
そして最後に私たちの田村町。
この中でなぜか田村町は影が薄い。目立たない。
控えめな人が多いのか?
市内の人にまで「田村町ってどこですか?」とか「田村市ですか?」なんて聞かれ、寂しい気持ちになります。
そこで、田村町を知ってもらうために、以下の11項目を挙げてみました。
◎ 国道49号線が通っている町 (日大橋から平田村の境まで)
◎ JRの水郡線が走っている町(磐城守山駅と谷田川駅)
◎ 郡山工業団地のある町
◎ 日大工学部・日大東北高校のある町
◎ 帝京安積高校のある町
◎ 高瀬中、守山中、二瀬中、高瀬小、守山小、御代田小、谷田川小、栃山神小、田母神小のある町
(田母神小と二瀬中は、あの元幕僚長の出身校)
◎ 大安場史跡公園のある町
◎ 田村神社のある町
◎ 東山霊園と東山悠苑(火葬場)のある町
◎ 宇津峰山のある町
◎ 市内では福島空港に一番近い町
<追記>
◎二つの造り酒屋さんのある町
仁井田本家(自然腫、田村、穏など) と 若関酒造(若関、さかみずき、宇津峰など)
これだけ挙げれば、誰にでも「田村町に行ったことがあるぅ」と言ってもらえると思います。
auひかりへ移行したことにより、メールアドレスが変わりました。
とりあえず、加登屋酒店へメールをいただいた方にお知らせしたいと思いますので、
恐れ入りますが、↓までよろしくお願いします。
加登屋酒店 info@katoyasaketen.com
加登屋酒店HPはこちら
加登屋酒店HP こちらもどうぞ。
掲示板はこちらこちら
かとや分室の状差しはこちら
なるほど・・・・
11項目の中では元幕僚長の名前、安積高校、宇津峰山、水郡線を聞いたことがあります。
こうしてわが町のアピールできる名前を揚げてみるのは面白いですね。
さてさて、習志野市はどうかしら。
体操の後のお弁当にしてはボリュームがありすぎ(あっはは)
ダイエットにはなりませんでしたね。
mさんへ、安積高校は田村町には無いです。
田村町に有るのは「帝京安積高校(旧名安積商業高校)」で、プロ野球の中畑監督の母校です。
実は私も入っています
どこにもあるんですね
こちらにも日和田という地区があって
字も同じだ~とびっくり
最近では「花子とアン」の石炭王加納伝助役の吉田鋼太郎さん。
田村町で忘れてならないのは銘酒「穏」でしょう。
穏かに喉を通っていくあの味わいは忘れ難いものがあります。
元幕僚長は小学校と同じ名だったんですね。
ということは地名でもありますね。
歴史ある家なのでしょう。
こちらは『川の手』が最近のネーミングになりました。
失礼いたしました。
外から見ると大分ややこしいですね~。
習志野市、先ずは谷津干潟からでしょう。書き出してみると面白いですよ。
御飯が惜しくてぺろりと。奥のほうにお魚やお肉もありましたけど、全部は食べられなかったですよ。
3日経ちましたが、まだ筋肉痛が表れてません。ひょっとして明日あたり?
県立の安積高校と私立の帝京安積高校とがありますね。
市内の私立高校3校のうち、二つの高校が田村町にあります。
なぜこんなことを書き出したかというと、これだけ挙げれば市内の人は、市内の人でなくても必ずどこか一か所には足を踏み入れた経験があるはずだと思うから、そして、田村町の名前を一人でも多くの人に覚えてもらいたいと思うからです。
ブログをはじめて11年目に入りましたが、商工会女性部に入っていらっしゃる方との交流は初めて。今まで縁がなかったんですよね。だからとっても嬉しく思います。
全国にありますね。昨年の全国大会は確か愛媛県だったように思います。
そちらにも日和田という地区があるんですね。
市内の北部に位置している町で、東北本線の日和田駅もあるんですよ。
そう、そう。田村町には二つの蔵元がありました。
酒屋の私が忘れていたのではどうしようもありませんね。
「自然酒」や「田村」「穏」などの仁井田本家。
「さかみずき」「若関」「宇津峰」などの若関酒造。
これは早速追記しなければなりません。
元幕僚長、そうです。同じ名前の小学校です。そして、住所も田母神。高校は県立安積高校。
この間の豪雨でそのような名前が付けられたんですか?「山の手」に対しての「川の手」?
福島県立安積(あさか)高校と私立の帝京安積高校です。
元幕僚長は県立安積から優秀な成績で防衛大へ。
お父さんが自慢してましたよ。
県外のmさんにはどうでもよい話でしたね