ひうちが岳(2346メートル)
尾瀬沼畔のライブ映像で見るひうちが岳
東北で一番、北海道を含めても一番高い山、ひうちが岳です。
「いつもはもっと雪があるんだけど・・・」とIさんが心配してました。
ひうちが岳の雪解け水が多いか少ないか?
そのことが、今年の稲作が豊作になるか否かに大きく関わってくるんですよね。
さて、その④にはいる前に、嬉しいニュースが飛び込んできました。
地元、Y小学校の5,6年生が7月中旬に尾瀬へ行くことになったというのです。
環境教育(学習)の一環として招待されたそうです。
引率の教師を含めて31名。桧枝岐の民宿に宿泊します。
我が家の娘が小学生の頃には、
学校行事として年に一度、宇津峰山の清掃登山をしていました。
宇津峰山は、学校の目の前にそびえる、小さい頃から慣れ親しんでいる山です。
全校生が、袋を持ってゴミや空き缶を拾いながら、
山の中腹の馬場平へ向かうのです。
作業後の馬場平で食べるカレーライスの味、生涯忘れられないと思います。
これも立派な環境学習でしたが、やがて週休二日制となり、
ゆとりの時間も何もなくなって、この行事も廃止に至ったのでしょう。
ですから、今回招待を受けたことは大変ラッキーなことで、
子供たちは2日間で多くのことを学んでくるはずです。
では、その④ですね。
前回は、長蔵小屋までたどり着きました。
ここで、大抵は“おトイレ休憩”ということになりますので、おトイレの話題を・・・。
(ご存知の方も多いんですけれど、ご存じない方のために)
尾瀬でおトイレを使用する予定のある方は、
(ほとんどの方が最低一回は使用されると思いますので、)
100円玉を数枚用意された方がよろしいかと思います。
一回につき100円、大小に関わらず、使用前(または後)にお支払い下さい。
環境保全のためにご協力を・・・ということです。
入口のポストに詳しく書いてありますので、ちゃんと読んでくださいね。
大した知識があるわけでもないのに
「はるかな尾瀬」を書き始めて、早やその④になりました。
仕事の合間に書いておりますので、思うように前へ進めません。
次回は尾瀬で見てきた花を掲載して“まとめ”にしたいと思います。
皆様のブログへは「はるかな尾瀬」が終了次第お邪魔いたしますので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
その⑤へ続く・・・・・
<おまけ> 三平下、東電小屋前で休憩するハイカーたち。
最新の画像[もっと見る]
真っ暗な夜。
いま明るく照らされた夜しか知りませんからネェ。
またいつか、きっと、行きたい!と思います。
その5を楽しみに待っていますね
恥ずかしながら…知りませんでした!
確かに…大切なことです!自然を守る事は…。
”小学生の尾瀬学習”素敵な試みですね!
確かに…週休二日制で…行事がどんどん減りました!
”尾瀬”の風景。
いいですよねぇ~♪
”水芭蕉が咲いている~♪”思わず…口ずさんでます~♪
<まとめ>も楽しみにしています!
尾瀬はまだ行った事ないんですが、いつかは行きたいと思っています。
さっそくライブ画像へ行って来ました。
やっぱりいいなあ・・・
でも、このサイトへアクセスすれば、いつでも尾瀬気分になれますね。
有難うございます
コメントありがとうございました。昨年夏に現役
を引退、隠居の身ですが、老後の生きざまをどうするか決めかねています。
当面は、そろりそろりと行こうかと思っています。どうぞよろしく。
尾瀬は、私がいつか訪れてみたい場所の1つです。
トイレのことは驚きです。
でも、そうしないと自然は守れないのですよね。
今年4月桜を見に行った時、セレブのようなご婦人2人が、桜の枝を折ろうとしていました。
「桜の枝を折ると、この木すべてが死んでしまいますよ。」と言ったら、睨まれてしまいました。
「ほんのチョット」「私だけはいい」の考えを、大人が持ってはいけませんよね。
遅くなりました。お祝いコメントありがとうございました。
今夏は猛暑の予報が出ています。
水不足の心配が濃厚ですね。
地元の小学生は、尾瀬から教訓を得られることでしょうね。いい試み、アイディアです。
100円トイレになりましたか。
清潔で使いやすいトイレでしょうね。
これもまた、いい試みですよ。
自然を守るお札のようなものですね。
みなさん、納得されます。
私も20代の時に長蔵小屋へ泊まったんですけど、
殆ど何も憶えてないんですよ。
翌朝、「いつかひうちが岳へ登りたい」と思ったことだけが今でも脳裏に残っています。
もし、mさんと尾瀬行きをご一緒できるなら、桧枝岐で待ち合わせすればいいでしょうね。
ここでは桧枝岐歌舞伎が見られますよ。桧枝岐、位置としては南会津ですが、会津弁は使いませんよ。
発音もイントネーションも綺麗なんですけど、間違いなく東北です。
我が家の娘が小学生の時に、私は子供育成会の行事にクリーン作戦(道端のごみ拾い)を提案しましたが、嬉しいことに今でも続けているようです。
ありがとうございます。
私も毎日歌ってます。みんなで大合唱ですね。
未歩さんとの会話を聞いたんですよ。それで・・・。のこたんは21歳ですか?
いつもの風景とは、平坦な木道を列を作って楽しそうに歩いてるとこですね。
それに皆さん釣られるんですよ。でも、安易に考えちゃいけません、ということですよね。
そちらにもいましたか?
困ったオバサンですね。
お、のこたん、勇気がありましたね。
そのくらいはっきりと言わないと効き目がないですからね。がんばりましょう。
その⑤の下に【追記】としてanikobeさんの記事をご紹介しましたので、ご覧になってください。
何年か前の6月7日に尾瀬へ行かれたそうですが、私たちは6月12日ですから同じ頃です。
ひうちが岳の冠雪、明らかに違いますよ。
東京のこの夏の水不足も心配ですね。
Y小学校、ラッキーでしたよ。応募して当選したそうです。
「自然を守るお札」いい言葉ですね。
今後、使わせてもらいます。
おトイレは、全然嫌な匂いがしません。EMを使ってるかもですね。