文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

サイバー攻撃政 府機関標的 衆院や在外公館  他…日経新聞10月27日3,4面より

2011年10月27日 16時22分29秒 | 日記
古典的だが手口巧妙

-----------------------------------
買収問題謎消えず
オリンパス新社長「金額は適正」

-----------------------------------
アジア株様子見ムード
欧州債務問題 中国金融政策
香港 上海
小幅高 日経平均 下げ縮小

-----------------------------------
円急騰 口先介入に限界
政府・日銀苦慮 市場、薄れる警戒感
-----------------------------------
みずほ、銀聯と提携
日中で個人・企業向けカード

-----------------------------------
りそな最終益1000億円台
4~9月月内にも上方修正

-----------------------------------
個人のドル買い膨らむ
割安感、FX残高高水準

欧州安定基金に中国投資合意か 他…日経新聞10月27日7面より

2011年10月27日 15時54分43秒 | 日記
【ブリュッセル=瀬能繁】AFP通信は複数の欧州連合(EU)外交官の話として、中国が欧州金融安定基金(EFSF)への投資に合意したと報じた。EFSFが設立する特別目的会社(SPC)は国際通貨基金(IMF)や政府系ファンド(SWF)などの資金を呼び込む受け皿で、潤沢な外貨準備を持つ中国が投資対象とする可能性が出てきた。

EFSFは26日、レグリング最高経営責任者 (CEO)が28日に北京を訪問することを明らかにした。
-----------------------------------
中国、3G携帯が1億件突破 

【北京=多部田俊輔】中国の工業情報化省は26日、中国での第3世代携帯電話(3G)サービスの累計契約件数が1億件を突破したと発表した。

最大手の中国移動通信集団(チャイナモバイル)が独自の通信規格にこだわったため、携帯電話端末の品ぞろえが不十分で普及が遅れており、同省が設定した今年末の目標(1億5000万件)の達成は困難だ。中国の3Gサービスは2009年に本格的に始まった。

-----------------------------------
米住宅販売、5ヵ月ぶり増加
【ワシントン=岩本昌子】米商務省が26日発表した9月の新築一戸建て住宅販売件数は季節調整済みの年換算で31万3000戸で、前月の改定値から5・7%増えた。市場予測の平均(30万戸)を上回り、5ヵ月ぶりに増加に転じた。

前年同月比ではO・9%の減少だった。販売価格は中央値で20万4400ドル (約1550万円)。3ヵ月連続で値下がりしている。

-----------------------------------
水位上昇 身構える首都
ボート準備 人員絞り出社 日系企業が備え
銀行、公休日にも業務
地下鉄水位50センチなら支障なし

銀座再興 高級から「普段使い」まで 急増する近隣住民…日経新聞10月27日11面より

2011年10月27日 15時53分05秒 | 日記
皇居を走るランナーは有名だが、「銀座ランナー」も増えつつある。銀座8丁目にあるアシックスストア東京。午後5時半を過ぎるとここを起点にランニングを始める会社員やOLなどで店がにぎわい始める。来年2月の東京マラソンを控え、週末の有料講習も予約が瞬く間に埋まる。

銀座では自転車人気も上昇。有楽町にある高級自転車専門店「フィズロード」は今年5月の開業当初、閉店時間が午後8時だったが、8月末からは1時間延長した。

「都心の街乗り用として購入するケースが多い」(友村武志店長)。市場拡大を受け15日に有楽町に開業した阪急メンズートウキョーに百貨店では珍しい自転車専門店「サ・バーク」が登場した。

高級ブランドや夜の社交場として有名な銀座だが、近隣の住民が増え、新しい顔を見せつつある。銀座がある中央区と隣接する江東・港・千代田をあわせた4区の人口は2011年1月時点で約82万人とこの10年で26%増加。
なかでも消費が旺盛な30~40歳代は中央区で2倍、江東区でも5割近く増えている。

賃料が低下

銀座の地価は回復の兆しはあるもののバブル期と比べれば半分以下の水準。伸び悩むビル上層部や大通り以外の周辺エリアの相対的な賃料低下で日常生活に密着した企業など業種も広がりつつある。このため特別な日の買い物だけでなく、普段使いの消費が活気づく。

三越銀座店が地元客の来店用に用意した192台分の地下駐輪場は盛況だ。JR有楽町駅前に28日開業するルミネ有楽町店には2つの食品スーパーが店を出す。成城石井(横浜市)は普段使いを意識して総菜と酒類の品ぞろえを充実させた。

紀ノ国屋(東京・港)は100年前の創業時以来となる果物専門店を出店。単身者向けに果物を必要な量だけ切り分けるサービスも手掛ける。

外国人向け活況 近隣住民とともに銀座地区に変化を迫っているのはアジアを中心とする外国人だ。日本政府観光局によると1~9月の訪日外国人客は448万人。

震災の影響もあり前年比3割減っているが、消費意欲旺盛な観光客は銀座を支える。その比率は「2~3割と世界の主要な商業地より低く開拓の余地は大きい」(米系不動産サービス会社クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド)。

松坂屋銀座店は10年に中国系家電量販店「ラオックス」を誘致した。さらに16~17年には800億~900億円かけてビルを建て直し、地区最大の商業施設と銀座初の大型バスターミナルを整備。外国人観光客を迎える新しい玄関口が生まれる。

青山商事も10年に破格の条件で観光客らの目を引く旗艦店を中央通りに出店した。アジアでの出店増をにらみ、情報発信基地と位置付けたためだ。

銀座ルールと呼ばれる色や高さの独自規制で秩序を守る一方、時代とともに移ろう消費者を受け止めてきた銀座。新たな顧客の流入で企業の成長の場として価値が磨かれそうだ。

伊高級ブランド 伊藤忠、中国で本格展開…日経新聞10月27日11面より

2011年10月27日 15時41分23秒 | 日記
伊藤忠商事は中国でイタリアの高級ブランド 「ミラ・ショーン」を展開する。衣料品の高級ブランドを輸入販売する台湾の商社と合弁会社を設立。現在1店舗だけのミラ・ショーンを5年後に中国全土300店舗に広げ、売上高80億円を目指す。

中国の衣料品市場はすでに日本を逆転しており、高級服の事業展開も急ぐ。商社「盛高貿易公司」 (台北市)と来年3月までに上海と香港の2ヵ所で合弁会社を設立する。

盛高は欧州の高級服を扱う店舗を中国で300カ所展開しており、盛高が持つノウハウを活用して出店を進める。

ミラ・ショーンは伊藤忠が全世界の商標権を持つ。価格帯は女性向けジャケットで10万円前後。今夏に大連市に1号店として女性向け店舗を開いた。今後は10月末に重慶、来年早々にも北京に出店する。中国独自商品の展開も検討する。

日本郵船、北海で原油輸送…日経新聞10月27日11面より

2011年10月27日 15時19分00秒 | 日記
伊公社と長期契約パイプライン代替

日本郵船は原油の短距離海上輸送事業を拡大する。欧州の北海油田に権益を持つイタリア炭化水素公社(ENI)と、産出した原油を陸上貯蔵基地までシャトル輸送する長期契約を結んだ。受注額は400億円程度とみられる。

北海やブラジルでは深海での油田開発の増加で、パイプラインからシャトル輸送に需要がシフトするとの見方が強い。日本郵船は専用タンカーを10年以内に現在の倍の60隻まで増やして対応する。

タンカー60隻に倍増

ノルウェーの傘下企業でシャトルタンカー専業大手、クヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(KNOT)を通じ、ENIと最長10年間の定期用船契約を結んだ。2013年夏から、深海油田の洋上生産施設で原油を積み込み、陸上の貯蔵・精製施設に輸送する。重量12万3000トンの中型タンカー2隻を投入する。

ENIが権益を持つゴリアテ油田はノルウェー沿岸から85キロメートルに位置する。水深は360~420メートルで、原油埋蔵量は2億バレル弱。

北海ではこれまで、水深が浅く陸地からも近い油田が多く、パイプラインで直接陸地まで運ぶケースが多かった。最近では油田開発が沖合の深い場所に移っており、洋上プラントで産出した原油を専用タンカーでシャトル輸送した方が効率的なケースが増えている。

日本郵船は昨年末、2億ドル強(約152億円)を投じてKNOTの株式約50%を取得。原油価格の高騰や新興国での需要拡大が、難しいとされていた深海油田の開発を後押しし、北海やブラジル沖でプロジェクトが多数計画されているためだ。

KNOTのシャトルタンカーの保有隻数は現在29隻(建造中を含む)で、10年の売上高は2億5224万ドル(約191億円)。カナダのティーケイ・オフショア・タンカーズに次ぎ世界2位のシェアを持つ。

日本郵船は北海やブラジル沖を中心に受注を拡大し、19年までには60隻規模の船隊として、売上高も5億~6億ドル(約380億~456億円)に引き上げたい考えだ。

芥川が全く知らなかったのだから日本国民の大半も知らなかったと思う。

2011年10月27日 15時08分51秒 | 日記
ニューズウィークが最低50万部は購読されなければ駄目なのだ、シリーズ。

世界を挑発する派手好きディーバ  文中黒字化と*は芥川。

オペラ 劇場のトイレ掃除係から大スターに上り詰めた アンナ・ネトレプコのきらびやかで素朴な素顔

「オペラ歌手つて退屈な人が多いの。もっと人生を楽しんでほしい。もっと……もっと……」
 
世界一有名なオペラ歌手アンナ・ネトレプコは言葉に詰まった。もっとゴージャスに? もっと社交的に? それがほとんどのオペラ歌手にはなくて、彼女がたっぷり持ち合わせているものだろうか。

ネトレプコは少なくともドイツとオーストリアで、ビヨンセより多くのアルバムを売り上げている。08年にはオンライン誌ミュージカル・アメリカの最優秀アーティスト賞を受賞。プレイボーイ誌の「クラシック音楽界で最もセクシーなベイビー」にも選ばれ、ホップスターの人気を持つオペラ歌手という地位を築き上げた。

…後略(中間から後半全文略の意味…購読に走るべしの意味)


*我ながら情けなくなった…今、世界一有名だと言うオペラ歌手の存在すら知らなかっただなんて。

芥川の読者には小学生の歌手もいるし、中学生、高校生、大学生も居る。学生の皆さんは、親に言って「ニューズウィークを定期購読させて欲しい」と、今すぐ言うべきである。ついでに11月23日以降に、近所の本屋で、芥川賢治の「文明のターンテーブル」を予約して、とねだって下さい(笑)

何故って?…この記事は英プロデューサー、ピーター・ホメランツイアに依る、3ページに渡る労作なのである。

何とかカンタービレ等という蜃気楼の作り事ではない、本当の本物、現実の世界と言うか、世界の現実=真実の物語なのである。

未来だらけの(笑)貴方がたこそ読むべき記事だからだ。さぁ、50万人の若者よ、動くべし…それをこそ本当の維新というのだ。

ニューズウィーク日本語版を定期購読し、芥川の「文明のターンテーブル」を読む。

それが本当の前進であり革新なのである。否、知性なのだ。


動画などデータ通信急増 スマホが凍るとき 14年度中に 他…日経新聞10月27日9,15面より

2011年10月27日 14時52分27秒 | 日記
回線パンクも バイパス活用 理論上の1/10
携帯各社 通信速度制限で対応 米では定額制廃止も

----------------------------
中国大手、有機EL量産 スマホ向け、月2.4万枚
BOE、13年からサムスンを追撃

中国の液晶パネル大手、京東方科技集団(BOE)は2013年に中小型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの量産を始める。主にスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向けにガラス基板換算で月間2・4万枚を生産する。

液晶より薄くでき消費電力も少ない有機ELは成長市場。韓国サムスン電子がほぼ独占する世界市場へのBOE参入で競争は一段と激化し、出遅れる日本勢は新たな対応を迫られそうだ。

日本勢も官民で巻き返しへ

…後略。
----------------------------
シャープ、増益幅縮小  今期営業益800億円台に

世界レベルの技磨く 航空機「787」支える拠点集積 他…日経新聞10月27日31面より

2011年10月27日 14時50分17秒 | 日記
中部地域に集積する航空機産業。米ボーイングの最新鋭中型旅客機「787」や三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市)が主導する50年ぶりの国産旅客機「MRJ」などの新型機を契機に各社の増産体制整備が進む。

中部の航空機・部品生産額は2010年で4021億円と全国の5割を占めており、自動車に次ぐ成長産業としてさらなる飛躍が期待されている。

…中略。

787の機体の約35%が中部製。主翼は三菱重工業、前部胴体は川崎重工業、中央翼は富士重工業の中部の各拠点で製造する。ボーイングはすでに900機程度を受注し、生産機数は現状の月2~3機から13年には10機に引き上げる計画。重工各社は増産に向けて体制を整えている。

三菱重工の名古屋航空宇宙システム製作所(名古屋市)は世界最大級の複合材硬化炉(オートクレーブ)を1基増設し、今年度中に主翼の生産能力を倍増する計画。

生産ラインの自動化も進める。川崎重工は名古屋第1工場(愛知県弥富市)で複合材部材の加工から前部胴体の組み立てを一貫生産する製造ラインを構築。富士重工の半田工場(同半田市)では新工場棟の完成で中央翼の生産能力を引き上げる。

中部地域には部品メーカーも数多く集積する。大同特殊鋼はエンジンシャフトで世界シェアの30~40%を握る。787のエンジンにも採用されていることから 「月産100本から3~4年後には150本程度になる可能性がある」(高橋元取締役)…後略。

----------------------------
工作機械 海外需要狙い円高対策進める

…前略。ヤマザキマザックの美濃加茂製作所(岐阜県美濃加茂市)など大手各社の主力拠点はフル生産状態。

…中略。

オークマは12年3月期から本社工場(愛知県大口町)を再構築。70億~80億円を投じて生産性を30~40%引き上げる方針。…後略。

企業統治強化 東証が要請 他…日経新聞10月27日2,17面より

2011年10月27日 14時19分44秒 | 日記
東京証券取引所と同取引所の自主規制法人は26日、上場企業に対し企業統治の体制を強化するよう求める異例のコメントを発表した。

大王製紙で取締役会の決議を経ずに前会長に多額が貸し出されたほか、オリンパスで過去の買収に際し不透明な報酬の支払いがあり、投資家から批判が寄せられていたことに対応する。

東証は疑惑を持たれた企業に迅速な情報開示や第三者による調査を求めると改めて表明した。

----------------------------
菊川社長が辞任
オリンパス、買収巡り混乱

----------------------------
公明幹事長がTPP反対  自公「政府は拙速」
党内の対応は先送り
提言まとめる日程決まらず 民主

----------------------------
日立、純利益500億円
4~9月上方修正

----------------------------
FCC純利益  今期70億円に 
従来予想上回る

欧州銀 自己資本9%に 他…日経新聞10月27日1面より

2011年10月27日 14時18分05秒 | 日記
EU首脳会議 健全性を確保
ユーロ首脳 包括策で詰め

----------------------------
円、連日の最高値75円71銭

----------------------------
トヨタ、生産調整長期化
タイ洪水、50部品で調達難

----------------------------
菊川社長が辞任
オリンパス、買収巡り混乱

----------------------------
太陽光蓄電 ドコモ参入 10万円以下、家庭向け

NTTドコモは家庭向け太陽光発電システム事業に参入する。太陽電池と蓄電池を組み合わせたシステムを国内外の電機メーカーなどと共同開発し、2012年にも自社ブランドで売り出す。まず小型の太陽電池と蓄電池で構成する10万円以下の廉価版システムを投入し、需要開拓を目指す。

第1弾として投入する太陽光発電の出力は1キロワット以下の小型とし、停電時にパソコンや照明などの非常用電源としての利用を見込む。蓄電池は取り外して持ち出せる重量に抑え、携帯電話を充電できる接続口も設ける。

機器の製造は外部に委託し、特定のメーカーに頼らず低コスト調達を目指す。ドコモは家庭内や遠隔地での電力使用データの把握や管理に使うソフトなどの開発を担う。販路には全国に約2400店あるドコモショップを活用する。

将来は大型の太陽光発電システムを住宅メーカーや家電量販店と連携して開発する方針で、節電需要に応える。太陽光発電システムを取り扱うことで、通信技術を核にした、家庭内エネルギー管理システム関連市場の開拓も狙う。

省エネにつながるエネルギー管理システムを導入した住宅(スマートハウス)の関連機器開発は、パナソニックなど電機業界も取り組みを強めている。

つまりヨーコ・オノではないが♪there is no time to lose♪なのである。

2011年10月27日 14時17分26秒 | 日記
つまりヨーコ・オノではないが♪there is no time to lose♪なのである。

政府(特に今は実態は財務省だろう)及び日銀は、芥川の解答を実践するしか、日本を元に戻し=再生し、「文明のターンテーブル」が廻った国としての役割を果たして、米国と共に世界をリードして、あと170年間、世界を平和と発展に導く道は無い。

その他には、どんな道もないと芥川は確信している…「文明のターンテーブル」が廻る以前なら他力本願でも道は開けたかもしれないが、米国と屹立するリーダーとなった以上は、自らが決定し世界を引っ張って行かなければならないのである。

この30年超、その事を為さずして痴呆テレビの毎日と御用新聞の騒動に明け暮れてきたから…国民の多くがこれらを自分達の帝王として来た「おためごかし」が、世界を不安定化させているのだと気付き、速やかに芥川の解答を実行する。

それについての必要資金には何の問題も無いことは、財務省及び日銀が一番良く知っているはず。100分の1の問題も無いのだ。

日本が為すべき事は、ただそれだけであり、阿呆なIMFの勧告=財務省の資料通りの事を言っているだけの事じゃないか!=なんぞをやっている場合ではないのだ。

アメリカを支えてきた中間層の剥落は、アメリカUniteの基盤を揺るがせ出していると…

2011年10月27日 14時15分27秒 | 日記
さっきNHK・BS1のアメリカABCニュースが、この30年、アメリカの中間層が剥落し続けていた一方で1%の富裕層はその数倍…確か6倍と言っていたと思う…の富を増やした、と。

このアメリカを支えてきた中間層の剥落は、アメリカUniteの基盤を揺るがせ出していると。

アメリカの真似るべき部分…絶対的な言論の自由、圧倒的な知性に裏付けされた個人の自由…を真似ずに、真似てはいけない悪しき商業主義、その中に拝金主義が入るのも無論だが、一番良くなかったのは痴呆テレビに繋がった部分…そうなった理由については「文明のターンテーブル」を読んで下さい…がもたらした中間層の剥落は日本に於いても同様だった訳である。

日本の場合は吉本等のお笑いで誤魔化し目くらまし続けていたとも言えるが、結果は同じ事だった訳である。

向こうは街頭に出てデモをし出したが、こちらはデモをしていないではないかと言うのは全く意味が無い。こちらはデモで意思表示する代わりに年金の支払いを止め、30歳に成っても定職のない年収200万円以下の生活に甘んじていただけの事なのだろうから。

芥川は生き延びたシリーズ②

2011年10月27日 13時28分21秒 | 日記
ある時期は東京のユースホステルを転々としてしのいでいたのだった。大塚の民営ユースホステル、ここでは本当に様々な事があった。ここでの事だけで一冊の本が書ける程の。今ここで言える事は、この時に僕は安藤忠雄の双子の兄弟に会っていると思うのだ。あれは彼か彼の兄に間違いないと今でも思うのである。ここに集っていた外人達と、頻繁に、新宿に在った風月堂に繰り出して議論を交わしていた事もあった。

芥川は有楽町でなかなか入らないパチンコ屋に隣から強烈な集中力を発揮して(台を2台も独占して)隣の台から天頂を狙って打つという極めて疲れる作業を為して毎日ぐだぐだになって1万円ほど稼いで、ユースホステルに帰って来ていたのだった。仲間達は黄金の右腕などと言っておったが。

芥川がパチンコ等をスパッと止めたのも、あまりにも疲労の度合いに対して得るものが割に合わなかったからである。労働効率の悪さとでも言えばいいだろう。競馬についても同じ事、大阪で生き延びていた時に…競馬というのは、芥川は小さい時から…シンザンが三冠を達成したような頃から競馬のクラシック、あるいはラグビーの日本一決定戦、早慶戦等は家のテレビでいつも見ていたのである。

鍛えれば100メートルを10秒台で走ると言われた健脚の持ち主だったから、その年に誰が一番早いのかという事が他人事では無かったのであろう。その事が一番の興味だった訳だ。それで、たまたま競馬好きだった友人がいて、クラシックレースが殆どだが、血統云々から始まって、それこそ徹夜して考えて、なけなしのお金を競馬につぎ込んだ時期もあった。ごく短い時期だったが。

これも最後に見事に予測通りに、やれ馬の習性から何から研究し尽くして見事に当ててスパッと止めた。何故ならこれもあまりにも効率が悪すぎたからだ。

博打で儲かるなんていう事などありえないのだ。芥川は断言してもいいが、博打は、結果は必ずマイナスにしかならないのだ。博打というのは不思議なもので古今東西、様々な文人等に至るまで、巻き込んできたような要素もあるのだが博打なんぞで儲かる訳はないのである。博打というのはトータルすれば必ず負けるのだ。

株式市場というのは博打ではないという事は芥川が何度も言って来た通り。

Mr. Curiosity - Jason Mraz (ムラーズ)のライブ盤。

2011年10月27日 13時17分14秒 | 日記
今朝、幾らなんでも早過ぎる時間、2時前に一度目を覚ましgooを見て読者の方々に多謝を覚えた事は既述の通り。

寝直して直ぐに夢と現(うつつ)の間に在った時、夢らしい夢を見ていた。
その時に夢と現のはざまで芥川の脳裏に流れていた音楽が、これだった。


Mr. Curiosity - Jason Mraz (ムラーズ)のライブ盤。

Hey Mr. Curiosity
Is it true what they've been saying about you
Are you killing me?
You took care of the cat already
And for those who think it's heavy
Is it the truth
Or is it only gossip
Call it mystery or anything
Just as long as you'd call me
I sent the message on did you get it when I left it
See this catastrophic event
It wasn't meant to mean no harm
But to think there's nothing wrong is a problem

I'm looking for love this time
Sounding hopeful but it's making me cry
Love is a mystery
Mr. Curious...

Come back to me
Mr. waiting ever patient can't you see
That I'm the same the way you left me
In a hurry to spell check me
And I'm underlined already in envy green
And pencil red
And I've forgotten what you've said
Will you stop working for the dead and return
Mr. curious well I need some inspiration
It's my birthday and I cannot find no cause for celebration
The scenario is grave but I'll be braver when you save me
From this situation laden with hearsay

I'm looking for love this time
Sounding hopeful but it's making me cry
And love is a mystery
Mr. Curiosity
Be Mr. please
Do come and find me, oh
Find, find me, find me

I'm looking for love this time
Sounding hopeful but it's making me cry
Trying not to ask why
Cause love is a mystery
Mr. curiosity
Be Mr. please
Do come and find me

Love is blinding when the timing's never right
Oh who am I to beg for difference
Finding love in just an instant
Well I dont mind, at least I've tried
And I tried, I tried...

Hさんへ、10月27日。

2011年10月27日 11時40分30秒 | 日記


ooにおける昨日のアクセス数は、以下の数字でした。
 


 


1026日のアクセス数


閲覧数:9,320PV    訪問者数:1,066IP


順位: 303 / 1,647,495ブログ中 (前日比  )




一方昨日のアメーバは 閲覧数:1135  訪問者数:710


FC2は トータルアクセス:492  ユニークアクセス:420




gooの、ページごとの閲覧数ベスト20は以下の通りです。


 


1トップページ157 PV


2孫正義が日本電信電話に割って入った結果、...79 PV


3続くウォン安、日本なぜ為替介入しない?…...57 PV


4学識経験者ら「交渉参加を」都内でシンポジ...51 PV


5内館牧子 「羽生」と「イチロー」……週刊朝...49 PV


6一体、オリンパスの菊川会長とは何者か、と...49 PV


7室井佑月  東京新聞が正しい週刊朝日は、...49 PV


8ギリシャと状況違う ボッコーニ大教授...46 PV


9米企業2社も買収に関与か オリンパス問題…...46 PV


10今しがた手元に届いた朝日新聞を見れば一面...45 PV


11内館牧子 「羽生」と「イチロー」 続き。44 PV


12一昨日、「視点がひん曲がっているのである...44 PV


13藤巻健史は週刊朝日に於ける連載コラムで……...43 PV


14難聴を乗り越え4カ国語を話す外資系証券会...43 PV


15今週号のSAPIOの見出し43 PV


16北原みのり ニッポン スッポンポン...42 PV


17世界債務ショック 新興国にも失速の影 …...42 PV


18何故なら、そこには真のdecencyが在り、21...41 PV


19今、世界中で言われ出している言葉は、「金...41 PV


20伊藤忠や衣料品など40社 津波被害農地で綿...41 PV


 


 前述したように、昨日の結果もまた、今までで一番と言っても過言ではないくらいの、さても「南京玉すだれ」 感激 感謝 雨あられ 謝謝 多謝。書いた甲斐があったと、今朝、芥川は元気付けられたのでした。