すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

痛いの痛いの、飛んで行け!

2012-09-04 19:11:35 | ひとりごと
 最近の子供には使わないかな。でも、子供の頃、こういってくれると不思議と痛みが無くなったものだ。
 今日、最近痛みが気になっている外反母趾と、3ヶ月位前にぶつけて擦り剥いただけの手の中指がいつまでも痛いのと、古傷の左膝もついでに、整形外科で診て貰った。
 外反母趾は、会社の子に言われるまで、知識はあっても自分のがそうとは思ってもいなかった。中指は傷が治ってもいつまでも痛みがあり、腫れてるし、朝は強張って曲がらない。膝は介護職から遠ざかって、今は平気なのだが、お天気やふとしたことで痛みが出る。
 問診をして、レントゲンを撮った。指は骨に異常はなかったので、おそらくぶつけた時に捻ったらしく、靭帯を痛めたのだろうという事。切れるなどの重傷ではなく、軟膏で大丈夫だ。動かないのは庇っている内に拘縮したのだろうとの事で、動かす事が大事。温めてリハビリした。
 膝は水も溜まってないが、やはり軟骨が少し磨り減っている。とっても痛いヒアロルンサン注射。そしてシップの処方。
 問題は外反母趾。只今、内転25%。これが30%超えると手術だそうだ。「ホネキリ」なんてこわ~いフレーズを聞いてしまった。ここにも、いた~い、ヒアロルンサン注射。シップの処方。装具をつけた方がいいらしいので、今度型を取って作ってもらうつもりだ。今日はお休みを勘違いしていて、様子を見る事にしたのだ。(週1回しか業者さん来ないらしい)
 お風呂は入っちゃダメと言われたので、あっさりとシャワーだけにした。痛みは行くまでそうでもなかったのだが、今日は注射の痛みで膝も外反母趾も立ち座りや歩行に支障がある。
 前の記憶では、当日は辛かったが、翌日驚くほど楽になったと思うので、明日に期待しよう。
 しかし、毎月水を抜いたり注射しているお年寄りたち・・・・。偉いなあ・・・。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする