昨日いた東京で山手線などに乗りますと、ビジネスマンの多くがクールビズと言われる、ノーネクタイ姿の方々多くおりました。
北海道では、クールビズどころか明け方に気温が冷え込み暖房をするエリアも多いのです。
根室では一昨日に櫻の開花が宣言されており、満開になるのが6月になるそうです。
その北海道も明日から6月1日から夏を涼しく快適に過ごす軽装などを呼びかけるスーパークールビズとなります。今年、環境省は、女性にスポットを当て、汗やにおい、熱がこもらないスタイルを提案すると云います。少しお節介なのは、服装だけでなく、汗をかいても崩れにくい化粧品、においを抑える洗濯洗剤などをも提案するとか…
朝日新聞のインタビューに答えた女性は、「過ごしやすい着こなしを考えながら、環境保護の意識を高められたらいいですね」と言いつつ、「お役所に化粧までアドバイスされなくても、女性は色々工夫していますよ」と苦笑いしていたと云います。
役所でのクールビズでは、私のように調停業務で家庭裁判所に行きますと裁判官がノーネクタイで調停室に現れます。
裁判所は、裁判官はじめ事務官、調査官、その他の職員全員が6月1日(土日なので実際は3日)からノーネクタイになります。
弊社も来週からノーネクタイとなりますが、ネクタイを締めなければ仕事の気合が入らないと頑なにネクタイを締め続ける社員や役員もおります。
役所にもそのような人がチラホラ存在いたします。しかし、山手線などの車内や役所の中などで、ネクタイをはめている少人数はかなり浮いて見えるもの事実のようです。
ネクタイなどの服装で省エネ貢献する気概も必要なのでしょう。私達ファース本部は、木陰にいるような清涼感を、住まいの湿度管理や輻射熱で実践しています。
写真は先ほど会社敷地内から上磯中学校方面を撮りました。気温19℃、湿度40%、微風、ご覧のように抜けるような青空、この天候のままならクールビズなど不要なのですが。
さて明日の土曜日は、ユーザー会主催イベントのパークゴルフ大会です。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
北海道では、クールビズどころか明け方に気温が冷え込み暖房をするエリアも多いのです。
根室では一昨日に櫻の開花が宣言されており、満開になるのが6月になるそうです。
その北海道も明日から6月1日から夏を涼しく快適に過ごす軽装などを呼びかけるスーパークールビズとなります。今年、環境省は、女性にスポットを当て、汗やにおい、熱がこもらないスタイルを提案すると云います。少しお節介なのは、服装だけでなく、汗をかいても崩れにくい化粧品、においを抑える洗濯洗剤などをも提案するとか…
朝日新聞のインタビューに答えた女性は、「過ごしやすい着こなしを考えながら、環境保護の意識を高められたらいいですね」と言いつつ、「お役所に化粧までアドバイスされなくても、女性は色々工夫していますよ」と苦笑いしていたと云います。
役所でのクールビズでは、私のように調停業務で家庭裁判所に行きますと裁判官がノーネクタイで調停室に現れます。
裁判所は、裁判官はじめ事務官、調査官、その他の職員全員が6月1日(土日なので実際は3日)からノーネクタイになります。
弊社も来週からノーネクタイとなりますが、ネクタイを締めなければ仕事の気合が入らないと頑なにネクタイを締め続ける社員や役員もおります。
役所にもそのような人がチラホラ存在いたします。しかし、山手線などの車内や役所の中などで、ネクタイをはめている少人数はかなり浮いて見えるもの事実のようです。
ネクタイなどの服装で省エネ貢献する気概も必要なのでしょう。私達ファース本部は、木陰にいるような清涼感を、住まいの湿度管理や輻射熱で実践しています。
写真は先ほど会社敷地内から上磯中学校方面を撮りました。気温19℃、湿度40%、微風、ご覧のように抜けるような青空、この天候のままならクールビズなど不要なのですが。
さて明日の土曜日は、ユーザー会主催イベントのパークゴルフ大会です。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新