豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

結露のメカニズムとは…函館市~北斗市

2013-01-05 15:37:38 | ファース本部
快適暖房空間と云われる気温20℃、湿度50%の露点温度(結露が始まる温度)は9℃です。
つまりこの快適暖房空間であっても9℃以下の部分に結露を発することに。
窓ガラスなど、9℃以下の部分には確実に結露が生じることになります。

同じ20℃室温時、室内に洗濯物などを干すと一気に湿度が80%まで上がる場合があります。
この時の露点温度は16℃ですから、家中が結露だらけと言うことになる。
しかし、湿度が30%になると露点温度は2℃となり、殆どのところの結露は無くなります。

このように結露は、湿度と対象物の温度で発生します。
気温20℃、湿度50%の露点温度の9℃の場合は、窓などの見える結露は拭き取って対処できますが、壁の内側に起きた露点温度の部分が厄介です。

いわゆる内部結露と云われるのですが、内部結露の起こさない家づくりを研究しています。
今日は、結露の相談回答で出社してきて、ついでにデータ分析などを。
写真は文様付の結露の起き難いガラスの試験風景です。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする