豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

FAS検査員講習会2日目の実地研修…北斗市・本社

2024-10-04 16:27:47 | Weblog
FAS検査員講習会2日目の実地研修…北斗市・本社
今日10月4日は、気温12度、冷たい小雨が降り続く北海道北斗市です。
今日は昨日に引き続き、FAS検査員講習で実地研修(画像)も行いました。
この実地研修の後には考査試験を行い、全員が70点以上を獲得して「FAS検査員資格証」を交付されました。

実地研修は、福地建装が東京から本社を北斗市に移した46年前の昭和53年入社に入社した大工の近江松男君が担当するのが慣例となっています。
近江君の方言混ざりで熱のこもった説明は、名物講義ともなっています。

近江松男君は、「マッチャン」の愛称で、完了後のメンテナンスを主に担当しています。
朝の薄暗い時間には出社して、依頼された補修工事などの現場に向かいます。
ハウジング事業部(フクチホーム)の所属ですが、いまや近江工務店的独自の働きです。

日曜日は唯一の趣味であるパークゴルフで過ごしますが、それ以外の殆どをメンテナンス仕事で駆け回っています。既に社則の定年退職時期を大幅に超えているのですが、彼の存在感は大きく、元気なうちは働いて貰う事に異論を唱える者は皆無です。

ともあれ、近江君の独特なイントネーションでの説明で何処まで理解できたかは分かりませんが、今後の家づくりの参考になっていれば幸いです。
今回は、FAS加盟工務店さん、専用部材メーカーさんの参加でした。

北は気温10度の北見市、青森県、東京都、愛知県、兵庫県、南は30度の福岡市など気温差の異なる地域からご参加です。
「ファースの家」は、日本列島の何処に建築しても「住む人の健康寿命を延ばす家」として、今日も何処かで槌音を鳴らしているのだと思われます。

 「#ファースの家」「#北斗市」「#函館市」「#断熱」「#気密」「#全館空調」「#空気サラサラ」「#SDGs」「#LCCM住宅」「#ZEH住宅」「#健康寿命を延ばす家」
「#ファース工法」「#福地建装」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FAS検査員講習会開催を…東京... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事