
持続可能な開発目標SDGs…北斗市・本社
今日から8月ですが終日にわたり、強い雨の1日となりました。
この雨天の中で北斗市総合文化会館(かなで~る)大ホールでは、SDGs推進者、(先駆者)の法政大学デザイン建築学科・教授の川久保俊先生の講演がありました。
今日は北斗市教育研究所主催で、学校経営者対象の「教育&SDGs」がテーマです。
私は、川久保先生を北斗市にお引き合わせした縁があり、一受講者で参加させていただきました。
SDGsとは、Sustainable Development Goalsの訳ですが、2030年まで持続可能な開発目標17項目で構成しています。
第4項目には、「豊かな教育をみんなに」と云うのがあります。
参加者全員が教育者、それも幼稚園長、学校長、教頭先生など運営責任者が対象であり、当然ながら4項の「豊かな教育をみんなに」を重点的な内容と思われました。
しかしSDGsは、1項の貧困撲滅、2項の飢餓の解消、3項の健康と福祉、そして4項の豊かな教育、そして17項のパートナーシップで実現と続きます。
4項の教育は、5項ジェンダー平等など、総ての項目としっかりと関連付けられています。
SDGsバッジ(私の胸のバッジ)は、17色の駒枠に仕切られ円形になっています。
総てが相互に紐づけされている象徴的な形になっていることで納得します。
SDGsは、17項目が相互に関連すると円形になると云う事なのですね。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
今日から8月ですが終日にわたり、強い雨の1日となりました。
この雨天の中で北斗市総合文化会館(かなで~る)大ホールでは、SDGs推進者、(先駆者)の法政大学デザイン建築学科・教授の川久保俊先生の講演がありました。
今日は北斗市教育研究所主催で、学校経営者対象の「教育&SDGs」がテーマです。
私は、川久保先生を北斗市にお引き合わせした縁があり、一受講者で参加させていただきました。
SDGsとは、Sustainable Development Goalsの訳ですが、2030年まで持続可能な開発目標17項目で構成しています。
第4項目には、「豊かな教育をみんなに」と云うのがあります。
参加者全員が教育者、それも幼稚園長、学校長、教頭先生など運営責任者が対象であり、当然ながら4項の「豊かな教育をみんなに」を重点的な内容と思われました。
しかしSDGsは、1項の貧困撲滅、2項の飢餓の解消、3項の健康と福祉、そして4項の豊かな教育、そして17項のパートナーシップで実現と続きます。
4項の教育は、5項ジェンダー平等など、総ての項目としっかりと関連付けられています。
SDGsバッジ(私の胸のバッジ)は、17色の駒枠に仕切られ円形になっています。
総てが相互に紐づけされている象徴的な形になっていることで納得します。
SDGsは、17項目が相互に関連すると円形になると云う事なのですね。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます