-
禁漁を控えて・谷泊の釣り
(2024-10-03 22:07:47 | 渓流釣り)
気温はなかなか下がらないが、山は確実に秋に向かっている。 ... -
鳥首岬落日・9月下旬
(2024-10-01 19:17:18 | 落日)
直江津海岸からの定点観測。あと3... -
霧の棚田・十日町
(2024-09-30 08:52:47 | 棚田)
篠突く雨の中、星峠の棚田。一瞬雨のカーテンが開き、棚田の全貌が垣間見えた。... -
田中一村・「黒潮の画譜」
(2024-09-28 19:02:23 | 田中一村)
田中一村の原点となったNHK日曜美術館、1984年12月放送の「... -
群馬県赤城村・上三原田 道祖神とナナフシ
(2024-09-26 08:34:00 | 通い道)
群馬県の赤城村上三原田には歌舞伎舞台←ク... -
上越線・土樽駅
(2024-09-16 16:13:12 | 通い道)
時が止まったような土樽駅前 最近は鉄道... -
米の駅のおにぎり・十日町
(2024-09-15 16:39:12 | グルメ)
最近、コンビニやスーパーで売っている食材の安全性について言及されることが多... -
今日の空で
(2024-09-02 23:08:25 | 日記)
今日はなんという空か。まるで巨大な... -
真夏の渓で
(2024-09-02 08:44:15 | 渓流釣り)
夕刻の17時、熱い! 標高400mの渓ではこの暑さには手も足も出ない。 ... -
久しぶりの虹
(2024-08-27 21:46:16 | 虹)
久しぶりの虹 最近上越では久しく虹を見ない。虹は陽光が傾き始める秋から晩... -
浜の風景・涼を求めて
(2024-08-21 08:35:12 | 直江津散歩)
直江津海岸暮色 酷暑が続くこの頃。夕方の浜に涼を求めて集まってくる... -
緑成す双体道祖神・新潟県十日町市
(2024-08-18 21:37:10 | 石仏)
上杉謙信道と呼ばれた、戦国時代の道。その路傍に建立されている双体道... -
今年のチタケ事情
(2024-08-18 11:49:32 | キノコ)
8月に入りチタケの時期がきた。 栃木県民にとってチタケ... -
岩手・遠野の夏から 人頭丸村にて
(2024-08-15 21:39:47 | 旅行)
岩手県江刺市。人首丸小学校というな... -
岩手・遠野の夏から カッパ村50周年記念祭
(2024-08-12 11:25:52 | 旅行)
カッパ村50周年記念祭←クリックが行われるのは、遠野市... -
上越市大島区・板山不動尊 十日夜(とおかや)
(2024-08-11 11:14:57 | 磨崖仏)
不動の滝音がしじまを裂く。 毎年、8月10... -
岩手・遠野の夏から たかむろ水光園
(2024-08-10 15:51:13 | 旅行)
今回泊まったところは遠野市郊外にある、「たかむろ水光園」という宿泊施設。 ... -
岩手・遠野の夏から
(2024-08-04 21:36:18 | 旅行)
10数年ぶりのデンデラノ ノンフィクション「裸の一村... -
渓流三昧・3
(2024-07-30 12:11:56 | 渓流釣り)
ソロ釣行の多い私だが、今回はしんさんが相棒。 フライマンのしんさん。 ... -
渓流三昧 2
(2024-07-28 14:13:30 | 渓流釣り)
梅雨は明けたのだろうか、晴れ間をついて谷に走る。 しもつけそう ...