妙高山麓の田んぼでは田植えの準備がたけなわ。
この季節でなければ味わえない山菜の天ぷらを食べに長沢茶屋に行ってきた。一時テレビで、後継者募集が話題になっていた妙高市・長沢そば。地元の高齢女性有志が経営していたのだが、後継者不足で閉鎖危機ということで関東から来た方が、後を継ぐということで話題だったがどうだろうか。
まず出てきたのは山菜のお浸し。こごみ、わらび。これに三つ葉あけびの芽のお浸しがあれば完璧だが。
お待ちかねの山菜の天ぷら。南瓜、刺草(イラクサ)コシアブラ、ウド、コゴミ、フキノトウ。
今年はまだ食べてなかったイラクサがあった。
以上、蕎麦と天ぷらで1300円でした。
後継者募集で修行に来られた男性は、家庭の事情で帰ったとのことでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます