高麗橋桜花店主 徒然日記ー料理人はどこまでできるのか ー

「高麗橋桜花」店主森田龍彦の思ったことを綴る日記のようなものですので個人的感想にとどまるということご了承下さいね。

6月5日のつれづれ。

2014-06-05 | インポート
6月5日のつれづれ。
大阪も梅雨入りですね。。 今週末はまだまだ席に余裕がございます。 お店のエントランスの紫陽花も今が一番の見ごろです。 どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

今月発売のDRESS7月号に掲載して頂きました。 特集は日本酒が美味しい大人の居酒屋。 最初にお話を頂いた時には居酒屋というカテゴリーだったので、生意気ですが お断りすることも少しだけ??考えました。 しかし、桜花さんの炊き合わせをぜひに、、と言って頂いたので喜んで掲載して頂きました!!(炊き合わせのご紹介も名物として下さいました)

今は料理屋としてのこだわりを大切にしていますので、あまりお酒について 書くことは少ないですが、もちろん料理と同じように大切に思っております。

良し悪しの問題ではなく、私はこだわって生み出されたお酒に対しては しっかりと自分の手をかけた料理でお出迎えしたいと思っています。 またお客様には通常はお酒を学とか・知ってもらうというより、 楽しみながら味わってもらいたいと思っております。 そうマリアージュはとても素晴らしいことですが、 それだけではない楽しみ方を桜花は大切にしたいと思っています。

ぜひ手にとってお読み頂けましたら幸いです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日のつれづれ。

2014-06-04 | インポート
6月3日のつれづれ。
さあ、6月の営業がスタートしました。 今週はまだお席に余裕がございますので、よろしくお願いします。

先週、妻が一時的な体調不良になり、検査入院しておりました。 ご安心下さい、今は退院して今週から元気に頑張ってくれます!! ただ、その過程で大病の可能性があると伝えられた一瞬、 頭が真っ白になり、悲しいとか思う前に涙がこぼれておりました、感情より思考より早く。

改めて日常は当たり前の連続でなく、もっと大切に。 この経験は忘れそうになっている何かを伝えてくれようとしているのかと感じております。

画像は先週末に入荷したお酒たち。 土曜日の営業終了後に、スタッフと試飲しながらあれこれと。 久しぶりになんかゆっくり話したように思う。。もっと、こんな時間も大切にしたいな!!

それでは今月もよろしくお願いしまーす!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする