高麗橋桜花店主 徒然日記ー料理人はどこまでできるのか ー

「高麗橋桜花」店主森田龍彦の思ったことを綴る日記のようなものですので個人的感想にとどまるということご了承下さいね。

5月11日のつれづれ。

2017-05-11 | 日記
最近、お店のエントランスの手入れの時間が
とても心地好いです。

日々変化があり、いろいろと発見があり、
とても愛おしくなってきます。

今は柳の緑が鮮やかで、もうしばらくすると
紫陽花が綺麗な花を咲かせてくれると思います。
ビジネス街にあって、このエントランスは
桜花の小さな自慢です。

お越しの際には
是非ご覧になって下さいね。

木々と共に
皆様のお越しをお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日のつれづれ。

2017-05-10 | 日記
GW明けの大量の仕込みも一段落。
5月はまだお席に余裕のある日もございますので、
どうぞよろしくお願い致します。


今年からウーマンライフの大阪まんなか版の表紙
「なにわ歳時記ものがたり」の助手をさせて頂いております。
大阪の食の歳時記に造詣深い 豊下製菓 飴屋の豊下さんの
興味深いお話しとともに、その歳時にちなんだ
御料理を現代家庭料理として再現しております。


この企画を通じて、豊下さんからいろいろなお話を
お聞かせ頂き、古の大坂の食に思いを馳せております。
デジタル版もございますので、
よろしければご覧下さいませ。


http://womanlife.co.jp/topics/womanlife/1105795


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日にさくら酒店日本酒bar開催します。

2017-05-03 | 日記
今日から7日までGW休みを頂きます。
御盆、御正月以外にこんなに長い休みを頂くのは
初めてなので、連休後に皆様に忘れられてないか、
ちゃんと御客様がお越し下さるか心配しております(苦笑)

桜花はずっとお休みを頂いておりますが、
私は明日の天満宮の日本酒のイベントでは
空堀きぬ川さんのブースでお手伝いする予定になっております。
桜花でも大人気の津島屋さんときぬ川さんの出汁のコラボです。
私は昼からのお手伝いとなるかと思いますが、
もしお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

また突然ですが、日本酒王子(自称)こと
さくら酒店の近藤氏が大阪にお越しということで、
5日お昼間に日本酒Barを開催することになりました。
さくら酒店らしい銘柄をセレクトしてもらい、
味わってもらおうと思っております。
御食事の御用意はございませんが、
ご自由に御持ち込下さい。

限られた時間ではございますが、
久しぶりの桜花への登場です。
是非お気軽にお立ち寄りくださいますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から皐月ですね。

2017-05-01 | 日記
今日から皐月ですね。

3日からGWを御休みを頂きますが、
今日、明日と営業しております。
今日は特にお席に余裕御座いますので、
どうぞよろしくお願い致します。

先週末の連休。土曜日は
ブラブーラさんにてイタリアワインと
日本料理を楽しんで頂く会で出張料理に。

普段、お店ではマリアージュを意識せず、
気軽にお酒を楽しんで下さいとお伝えしております。

が、もちろん相性を楽しむのも
お酒の大きな魅力のひとつ。
いつもとは異なる味の仕立てでお料理でしたが、
参加して頂いた皆様には喜んで頂けたようで
良かったです。

そして昨日は久しぶりの文楽鑑賞に。
時間が限られていたので、
幕見での鑑賞でしたが
御贔屓下さる太夫さんや人形使いさんの
芸を拝見出来て良かったです。

残念ながら口上を見ることは出来ませんでしたが、
大阪の文化がますます盛り上がって
ほしいですねーー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする