ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




私のところの栽培状況は、ただいま平均本葉3.5枚という感じです
画像の苗は3枚目までは葉が展開しています。でも、4枚目は
折りたたんだままなので、これを半と数えて、この状態を本葉3.5枚と
私は考えております。

昨日、Bナインを散布しましたが、小鉢のうちにもう一度噴霧する
必要があるように思えます。ちょっと進みが早いかな

毎年Bナインを散布する目安として、本葉3.5枚となったら
噴霧するようにしております。

これは、平均的に3.5枚になったと思ったら噴霧します。
ですから4枚になっているものもありますし、まだ3枚のものも
あります。でも、同時に私はBナインの散布を行ってしまいます

というのも、展示会の会期に合わせる必要があるものの、皆同じ
大きさ進行具合にするのではなく、多少は時期がずれている方が
会期をまるっきり外してしまう危険性を防げると言うことから、生育に
バラつきがあっても私は気にしません。 むしろバラついている方が
安心と言えます。

しかし、昨日の天気予報は大ハズレでした。 昨夕は今日の天気は
安定して良い天気と言っていたのに午前中は雨もパラついていました。

午後は晴れて少しは気温も上がりましたが、午前中は曇って風が吹くと
ちょっと寒い感じでした。

今日の天気予報では梅雨入りが遅れているということで、梅雨明けが
早まることも考えられると言っていました。 暑い夏になりそうです 

水分を良く摂りながらの栽培を心掛けたいところです 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )