ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







今日は埼玉県の幸手市にある「神扇池」にいってきました。

というか、今日の場合は車の1ヶ月点検のために行って来たのであって
釣りが目的ではなく、あくまでも点検が目的の釣行であります。

点検の予約時間が夕方であったために、それまでの時間を近くの
釣り場で過ごすというのが主な目的であります。



なんせ初めての釣り場なので勝手がよくわかりませんが

どの辺が釣れるのかとか?というのも分からず適当に場所を
決めて釣りました。

環境はとても良い感じです。 鳥はたくさん居ますし
蓮畑もあり静かで良い感じ。

ただ、やたらクモの小さいのが飛んできて顔やら腕やら
首筋に降りてくるのでムズムズと痒くて仕方ありません。

自然がたくさんあるから仕方ないのですがこれには参りました。

今日は天気が悪いのは覚悟していましたが、2回程雨に
打たれてしまいました。 台風の余波なので降り出すとザーッと
来てしばらくすると止みます。 これが2回来ました。



車の点検が主なる目的であったためか? またやっちゃいました

必殺! 玉網忘れ!!  w(゜o゜*)wマジ!? ガーン

この池は割りと型が良いので釣れると針をはずすのが大変です。

何で忘れちゃうんだろうな~  弟君よ!



これは「ワタカ」かな? 私が行く釣り場にはあまり
居ない種ですが、まわりでもたくさん釣られていました。



ブルーギルも居るようです。



暑い暑いと今まで言っていましたが、もう田んぼは
稲穂が垂れ下がって来ています。 収穫はもうじきでしょうか?



だろうな・・・  釣り人はとかく言い訳を言うもので。

今日は3時前にあがり4時前には点検してもらいました。
ちょっとオーディオの調子が悪く保障期間であったために
交換してくれるとの事、また行く機会が与えられたような
気がする・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )