ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








種子がついている鉢。

葉が落ちて後は朔果が枯れるのを待つのみ。



株元はもう枯れています。

こうなっていたら潅水しても無駄なので

水やりはしません。 種子があまり着いていない

鉢などは葉が元気だったりするので、その場合は

潅水しますが、それでもこの時期になれば

1日おきくらいでも良いかと思います。

要は根腐れしないように潅水するのが

肝心ではないでしょうか。



昨年のハイポニカからのこぼれ種子からと

思われるど根性団十郎・・・

気がついたら咲いていた。 ど根性にもほどがある。




朝顔栽培ですっかり枯らしたペチュニア。

9月25日の時点ではこぼれ種子から出たのか

小さな葉が出ていた。



それが今日になってようやく花が咲いてくれた。

元々の花と遜色ない花色なのでやはりこぼれ種子

だったんだろうね。

これからだともうあまり咲かないと思うけど

年を越してまた来年花を咲かせてもらいたい。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )