ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







毎日の点検でチェックする場所の1つとして

青葉では蕾の脇に着いた葉芽。

これを見つけたらすぐに取り去ります。



ピンセットで欠き取るだけで大丈夫。

こういう葉芽に養分を取られるともったいない。



黄葉の葉の上に変な虫。

これは何だろう?



作業をしていたらアオサギらしき鳥が

飛んできた。



本日の「白金白雲」

やっと行灯につかまれる。



こちらは「住吉の衣」

行灯の1コマくらいの伸び。

だいぶ差が出てしまった。



階下の切り込み鉢。

やはり容姿が上と違う。

来年はやめるかな。



花菖蒲の株分けに百均でナイフを買って

試したら、ブレードが曲がるくらい切れないので

また百均で包丁を買ってきました。

これなら曲がりませんが所詮な切れ味なので

無理やり切っている感じ。ま、いいや。




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )