今日はハイポニカの株を強制終了しました。
いつまで待ってもきりがないので片付けます。

まだまだ青い朔果が沢山あるので朔果の前後に蔓をつけて収穫していきます。

余裕があれば30〜50センチの蔓をつけて収穫しています。

収穫した朔果付き蔓はタライに入れていきました。

朔果の無いものは足元に・・・

2時間くらいでも3分の1しか終わらない。
朔果を確認しながらだから仕方がない。
ここで昼になったので昼食タイム。

枯れた朔果は別に収穫しておきます。

昼からまた再開
蔓を巻いていたネットも一緒に切っていく。

朔果付き蔓は収穫ネットに入れて吊しておきます。はたして上手く枯れてくるのかな?
今日は時間がないので、上の方はまた時間のある時にやります。 上の方はあまり朔果は無いと思いますが高所なので気をつけながら収穫します。