ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今日は朝から晴天。 水草の光合成には最適

なので二酸化炭素を発生させてます。

重曹とクエン酸と水を配合した途端に

二酸化炭素が勢いよく発生してきます。

最初は画像よりも大きな水泡でボコっ!

ボコっ!という感じです。


次第に反応が穏やかになってきて

落ち着きます。


君子蘭は花柄がニョキニョキしてきました。

いつ頃咲くのやら。


昨日の雨で延期していた仕事をしてきました。

現場に咲いていた椿かな?


帰宅して水槽のチェック。

二酸化炭素の効果か上から吊るしてある

アナカリスが酸素をまとって浮き上がって

いました。


水草から水泡が出ていると嬉しくなる。


だけど、水槽がまたコケてきた。

相変わらずハイペースでコケる。


もう3月じゃないのさ。用土の準備に掛かって

います。最近はバーミキュライトの質の悪さが

際立っています。なので今回粒の大きめな

ものを取り寄せました。中身は後日見て

みたいと思います。それにしても大きい袋。

 60リットルだったかな?

(・_・;


珪藻土コースターを百均で買ってきました。

まさかこんな形の珪藻土コースターが

あるとは・・・

おちゃめな私にピッタリだと思い込むように

しています。

( ✌︎'ω')✌︎




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )