goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 






昨日再発酵を行ったボカシ肥ですが

容器内に入れた温度計は10℃ですね。

まったく発酵熱はないみたい。

外気温と変わりがないですね。

完全熟成していたのかな? まぁ〜いいや

しばらく様子をみてみます。


ノースポールの鉢にかぶせたペットボトルが

何となく狭くなってきたみたい。


ペットボトルを取ると結構な大きさになって

いました。 よく見ると先端には蕾が

ついています。 もう少しで花が見れるかも

しれませんね。


というわけで今日はペットボトルを大きく

してみます。使うのは1.5リットルの

コーラのペットボトル。


こんな感じでペットボトルをカッターで

切って2つに切り分けます。


大きい方を使うので、蒸れ防止の穴を

あけます。


8ミリだったかな。1ヶ所だけあけました。

あまりやると冷えてしまうので、蒸れ防止の

ためだけなので1ヶ所で十分です。


右に新しく作ったペットボトル。左が

今までのペットボトル。比較すると

明らかに大きい。


かぶせてみると、上に余裕が出来ましたね。

これなら花が咲いても大丈夫かな?


これは同時期に植え付けた南天ですが、

一度棚から落としてしまいそれからは

不調のようです。 南天は元々強いから

気温が上がれば復活してくると

期待しています。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )