大輪トキソウの蕾が出ていました。
今年は植え付ける時期を逸してしまったので
咲かないだろうと思っていましたが、自力で咲こうとしています。

昨夜配達されて来たのは「カヤ腐土」
これを篩に掛けて〜と思いロッカーを開けたら・・・

昨年のが残っていたので、これを使います。

あ〜 これも来ていました。

バーミキュライトです。最近のホームセンターではバーミキュライトの粉しか売っていないので、取り寄せています。 このバーミキュライトは粒がしっかりとしています。

左から「腐葉土」 「バーミキュライト」 「くん炭」 「カヤ腐土」 バケツに入っているのは「軽石」 です。 この5点を使って小鉢に使う用土とします。

割合はこんな感じ。

混ぜればこんな感じ。

25リットルのプランターに一杯配合しました。 これで間に合う量の小鉢栽培にします。

配合したら水をかけておきます。こうする事でなじんでくるので、使用の前までは雨ざらしにしておきます。
君子蘭の蕾に色が見えて来ました。
もうじきですね。