ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





大輪朝顔の栽培場に鉢を置く場合に、鉢が階下に落ちると危険なので、鉢が落ちないように周りを囲っています。

その囲いの木がボロボロなので取り替えようかと思います。

本鉢だけではなく、小鉢も落ちないようにしないといけませんね。


横も落ちないようにしないとね。


とりあえず古い囲いを撤去

繋ぎは適当にやってます。

防腐剤を塗れば少しは長持ちするかもしれないので塗りながらの作業になります。


しょせん素人の作業なので適当です。


いちおう
形にはしてみましたが、まだやる事があるので、また時間がある時にやります。


水瓶のネコヤナギを強剪定してみました。枯れませんように。


伊勢撫子の二番花が咲いています。すっかり色がのってきました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )