![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/d1b088cb785ec144a8a30813698e9c25.jpg?1729055733)
大輪朝顔の朔果を収穫した際には筋入り封筒に入れています
在庫が丁度少なくなってきたので、ホームセンターに買いに行こうと思いましたが
残念ながら以前購入したホームセンターは閉店されました
筋入り封筒なんていまどき使わないよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/21d01a11b7c7645e78954bf413f612c4.jpg?1729055738)
ヨドバシの通販で探した所
取り寄せすれば何とか購入出来そうだったので注文しておきました
それが昨夜届いたので早速足りない分を使おうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/937578638dacc5427230efcb7064098b.jpg?1729055733)
300枚あればそうとう長く使えますね
ほぼ一生分あるかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/18bb8c3b5bfc42bf13f8b0bd7f7192cc.jpg?1729055738)
では昨夕に発見した朔果を収穫しますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/1dbac124d12af4da9f6f06b4ad492247.jpg?1729055735)
朔果が枯れてきたら早めに収穫したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/5a33641b2251cbed3e45a00bc7311151.jpg?1729055733)
これくらいだと迷いますが、翌日に雨になるなら収穫しますし、降らないならもう少し待ってしまいます
収穫は朔果ごと封筒に入れておき、来年になってから朔果を潰して種子を取り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/72cb294982ab4c91f94d119b84bbb2ff.jpg?1729055736)
金魚がかなり元気になってきました
粒のエサをパクパク食べるようになってきました
今日は6粒食ったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/96e465926feb27baa1735d46082181d7.jpg?1729073220)
花菖蒲は朝に水やりして乾きませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/3cfd6ed6749e167179d0714793ffabfc.jpg?1729073218)
いつ頃から匂うのかわかりませんが、ようやく金木犀が香るようになってきました
これもいつもより遅いのかしら?