![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/53fa0b326c4c61a8b79d7c6087891dec.jpg?1603619862)
今日は植え付けをするので余った用土を使って配合してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/3c45da4a40defebc749f5eb4defea9ed.jpg?1603619863)
ま、いちおう赤玉土と腐葉土がメインなのですが、余った不要な用土も配合しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/f4b481d246089904ae6dddea5bec6a31.jpg?1603619863)
まずは赤玉土。篩に掛けてみました。配合割合はテキトーです。プランターの高さで何となく割合を決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/f973d3a821aa24a446d78f32169cf5e9.jpg?1603619862)
腐葉土に堆肥とかの余りも入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/3bbb2e00e6bade7d09f750535c5e863d.jpg?1603619865)
ついでに軽石も入れて水はけも良くしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/bed56d75500ebf898453043c27ef4ddb.jpg?1603619865)
球根は肥料はあまり要らないかもしれないけど入れておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/dcd44c5465e05e17d599c53d5bab71b1.jpg?1603619865)
少し量が多くてやり難かったけどタライで混ぜました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/b419dfcffdad10bf2de338eee70ac03b.jpg?1603619866)
紙に球根の配置図をテキトーに書いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/ffac1eca5ec402873d56fb638dcade6e.jpg?1603619915)
チューリップ系統はこんなのをホムセンで買っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/ec31fd6a7d0407bd7d98b158f72187ab.jpg?1603619916)
小さいのも書いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/ae37bd3dfee4e316675f8e9094d9589b.jpg?1603619915)
水仙もいちおう買いました。どんなのが咲くのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/b162de675cf6038d4c7658c352902966.jpg?1603619916)
さらにパンジーも入れます。欲張りすぎかもしれないけど、まぁ〜いいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/797145fa055cbe6856304ca18856394d.jpg?1603619918)
鉢底石を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/e042bbc9bda142f0f42fbb09e2d5b42d.jpg?1603619919)
用土を敷き詰め球根の配置を行います。
私のテキトーなやり方なので参考にはなりませんね。マネしないようにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/ed58ffeb25cb6c7f8febc9eb7f39fa50.jpg?1603619918)
チューリップと水仙の球根を配置したら用土をさらに入れてパンジーの苗を置き、ムスカリとスノードロップの球根も配置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/6bd881d5f2a71da86aae370d358b1be4.jpg?1603619919)
左右に大きめな花が咲くパンジーを、真ん中は匍匐する性質のパンジーを植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/967e7feffd4df1d431750876f793e0a0.jpg?1603619921)
来年になってどんな花が咲くのでしょうね。
最近は南風がなかなか吹かなかったので久しぶりに南風運用になりました。JAL5便はニューヨークからやって来ました。ご苦労様です。
今日の月です。