先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。
↓今日の様子をご覧ください↓
今朝も採種のための切り戻しと蔓の誘引作業を行いました。 もう普通に花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/954810f528a8f487f293b43b3f55c4b3.jpg?1628757429)
これは2つの花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/7024d9e47f9fd46883b877e9bf56b7c6.jpg?1628757429)
いちおう授粉して閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2e/6e8d93de6022ec27c5a0ed264f64ed7f.jpg?1628757429)
切り込みの「五茶」も咲いていました。これも授粉して閉じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/f0c6424e3a82be8b585fbb05e8f7972f.jpg?1628757432)
これは変なやつ。 やたらギザギザした株。最後の花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/2438aefc2f8a047ee07a420fbda14309.jpg?1628757431)
葉もギザギザ。 花形もカクカクしています。
今のところ葉芽は出ていません。おそらく採種はムリかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/750d003344b22ab9510dada014485b40.jpg?1628757432)
昨日移植した吊り鉢に異常はないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/324b8a5870296db92daa37e55f2d8762.jpg?1628757432)
90センチの水槽がコケだらけになってしまいました。 水替えもしていなかったので掃除と水替えをしました。 中の魚が見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/0145bb8c8b4779c52145900d4ef6901c.jpg?1628757435)
隣の60センチ水槽はコケていませんね。底床材のブルカミアが効いているようです。
午後からは雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/6916b23125a3bc43812265a19a25b973.jpg?1628757467)
恐竜(カナヘビ?)が出没しました。何を食べているのだろう?