今日は朝から良い天気。こういう日が続くと良い花が咲きそうだけど水やりが大変になります。 大きい朝顔の花を咲かせるのは大変労力を必要としますが、一度自分で咲かせると苦労は苦労ではなくなります。大きい朝顔の花については私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」をご覧ください。以下のリンクからどうぞ。
今日は朝から陽が出て晴れました。昨日は少し締めていたので早めに水肥を与えました。今日の水肥は臭いやつ。 今年の有機肥料の出来はどんなものやら。
鉢が乾いた上に朝から陽が出ているので葉が少し萎れています。
今日は晴れているのもありますが気温が高くて昼前には2回目の潅水となりました。
11時半くらいかな。くた〜っとしてきました。
その後、14時半くらいには一時的に光化学スモッグ注意報が発令されました。気温が上がると色々と弊害が出ます。
気温が上がった事で大気の状態が不安定になり急に雨が降りそうになりましたがギリギリ降らずに済んだようです。
「万代桃泉」 これは毎年作っています。特に徒長もなく今のところ上手くいっている感じ。
「薫風三夏」これもさほど徒長していません。
なぜか? 「東京娘」が徒長しているのが解せない。 何でだろう? 弱性種の茶の花のはずだけど咲いたら強性種だったりするのかな?以前にもそんな事があったよなぁ〜 🤔
花菖蒲の「小笹川」が咲きました。花は小ぶりなのは栽培方法のせいかな? 花色は「湖水の色」に少し似ているかな。今年は湖水の色が咲かないので似たような花が見れて良かった。
昨日の水替えと掃除で泳ぐスペースが出来たからなのか? ミナミヌマエビが上下に行ったり来たりと慌ただしく動いていました。