![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/9f1757963d796cb5af3cdf406da1aea0.jpg?1708252024)
今朝は釣りに行くために早起きしてみたけど、朝のうちは雨が少しだけ降っていたため弟君と相談した所、行くのはやめました。止むのはわかっていましたが、雨に当たるのが嫌なのでそう決断しました。
止んでからは弟君はひとりで釣りに行きました。 凸覚悟で行きましたが、やはり凸でした。
水槽の平鮒はエサくれ〜っと大騒ぎですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/a99c0bb2ddc8b5880bc4b3e8b66741c6.jpg?1708252029)
さてと気温は高めの13℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/4c21e03ea97b102b978702f2ee247c3f.jpg?1708252029)
90センチ平鮒水槽は10℃をこえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/478349db2221edd6f4d4e83548d1cebf.jpg?1708252024)
ミナミヌマエビ水槽は安定の23℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/cc376962077a3a31e8db00e466047147.jpg?1708252027)
90センチ平鮒水槽の中を見ると、固形物があるのが気に入らないので、これを何とかしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/bec2289cf966a8e6202bb5890342c4f6.jpg?1708252029)
てなわけでホームセンターに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/498e4eab18ae8d118d7ccdf30ed31736.jpg?1708252027)
また色々買っちゃったなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/8f3223262e31886ff2b7ee1f1a1bd74f.jpg?1708252027)
まぁ割と水はクリアーになったから良いんだけどね。 色々やりたくなるんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/cb970b4ede65afa01df76f0b06dedee6.jpg?1708252029)
左のクリアーの筒は以前のものより太いものにしてみました。その方がエアーリフト式でも水が上がりやすいかなぁ〜と思いまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/b7c008d78fa6a1738a907d766ab45610.jpg?1708252030)
買ってきたのはコレ。
水作のダストラップです。
これを入れてエアーを吹き込むと固形物がフィルター下部の中に引っ張り込まれる仕掛けとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/25f8ab1459606a1a37c7a6e48e21fff9.jpg?1708252159)
ダストラップは本来は砂利などを入れた水槽では不向きなため、ダストラップの下にチョイスのマルチテーブルを置いてからダストラップを置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/09c35c23d746bfd4c6105166fb3d51c6.jpg?1708252159)
左の底面フィルターにエアーを吹き込み水が上がるかのテスト中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/7ed7bd9340d2e5387b354149ecf58007.jpg?1708252159)
これはどうかな? テーブルから落ちなければ良いのですが、しばらくは様子をみましょう。ダメなら固定する工夫をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/b70e07fa7053ef00fc807d3a4ec3699e.jpg?1708252159)
魚の都合は関係なく作業をするから、魚も迷惑だよなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/9dda558f74323ff001e3e0cc8d67b859.jpg?1708252159)
夕方から散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/b82bed608896bb5a6693151ef30b99a9.jpg?1708252159)
あ〜 こんなの作っていたんだ。
ふ〜ん。 ここから大雨の時に雨水を引き込むのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/edb3b833151c2e7d6a8107a5fb21872e.jpg?1708252162)
今年の9月に終わるのか?
予定となっている所が怪しいな🤨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/6f920fac0e9f9ea51dfa33c864706b0a.jpg?1708252162)
川の所々にオブジェみたいなのがあるけど、これって危なくない?ヤバいような気がするんだけど。どおなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/fd09c3cce916ea759b5aace0229ba5b8.jpg?1708252162)
今日は羽田空港に着陸する航空機は南風運用になっていますね。
エアーカナダ1便 B777がトロントからやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/47/11dd1af70d0539cf7de2149713442d67.jpg?1708252179)
鉄塔と月ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/486b84995221f8864ce9ce857d8139d6.jpg?1708252179)
これでも人が集まらない時代なんだろうな🤔
どんな仕事をさせられるのかわからないね。
専用通学車輌に乗って世話をする仕事なのかしら?