ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 





今朝は昨日よりまたいちだんと寒くなりました

急に気温が下がると身体にこたえますね〜


9時半の気温でも12.5℃となっています


90センチ平鮒水槽でも14℃ですか

ま、これから冬に入っていくわけなので仕方がありませんね


朔果が出来なかった鉢が5鉢あったので蔓や葉を切りました


まずは蔓を止めているピンチを取り去ります


目立つのでわかりやすいですね


続いては細い蔓の先端から朔果がついていないかの再確認をしながら切り詰めていきます


朔果がつくのは、ほとんどが細く伸びた二番蔓以降の蔓なので用心しながら最終確認をしていきます

少し見ては切るという感じでラセンから蔓を外して行きます


最後に花を咲かせていた本蔓を切って終了となります


今年は発芽が悪かったので8〜10鉢しか栽培していませんでしたが、半分くらいは朔果がつかなかったので処分しました

今年は「紅水」が一番良かったと思いますが、種子は採れませんでした

だいたいそういうものなので気にしていません

縁がなかったという事でしょう


2日に1回の水替えをしようと思っていましたが、今朝見たら水が良くないように見えたので取り替えました


朔果が枯れているものもあったので収穫の作業もやりました





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝は気温が下がりました。

それと風が強くて鉢が倒れていましたね

朝顔の行灯仕立ては葉がついていると抵抗があるから風が強く吹くと簡単に倒れますね

昨日から気温が下がるのはわかっていましたが風が強いのはあまり気にしていなかったので驚きました

いよいよ秋も深まったのかもしれませんね

気温が下がるのがわかっていたので、今日は釣りにも行きませんでした

朝のうちは風も時々吹いていましたし、ところどころで雨もあったので行かなくて良かったのかもしれません


今日ものんびりと作業をします

エサをたくさん食べるようになったので水が汚れますね

濾過器が入っていないので2日で水をとりかえます


花菖蒲の鉢は倒れていませんでした

花菖蒲はあまり抵抗がないからね倒れにくいだろうね

今年も年末になっても葉が残るかもしれませんね

その場合には強制終了という事で葉を元から切ってしまおうかと思います


青空が出て天気が良くなってきました


朝顔の点検をしてみると朔果が枯れているものを発見

収穫しておきました


夕方には花菖蒲の鉢に水やりをしておきました

また天気予報を見ておかないとね

これから寒くなっていくんでしょうね〜

残念😢








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の昼過ぎに東京都心で30℃に到達し、統計開始以来最も遅い真夏日になったようですね

90センチの水槽の水を取り替えようとしていたした

途中までは良かったものの、一度バケツの水を捨てに行って再度汲み上げようとしても中々ポンプがいうことをききません

それどころかポンプの辺りから水が漏れるのでホースのささりが悪いと思い差し込み直していたら


ポンプに切れ目があったので

これじゃ〜無理だわなということで

ポンプは捨てました


とりあえず急場を凌ぐために合うものを合わせてササっと作ったのがこれ

これからもこれでいいかもな〜と考えています


新しい水を入れたばかりなので白濁りしています


どうやら夕方から雨になるというので朔果の点検をしました

これは咲いても問題はありません

朔果がまったくないので、このまま捨てます


気温が高いので朝顔がヤル気を出しています

目立つ蕾を取りながら朔果を見ました


だいぶ時間が経ったので水がピカピカ✨になっています


気温が高いのでどの鉢も一斉に元気になっていますね


何としても咲きたかったのかもね

咲かせないけどね

朔果のついている鉢の蕾は取ります


今日も雨が迫っていたので朔果の丸い部分が枯れたものを早めに収穫しました

気温が高くて雨が降ると朔果の中で発芽してしまう可能性があるので、早めの収穫をしました

でもこれから明日にかけてガクッと気温が下がる⤵︎みたいです


夕方になるとくもってきましたね〜

雨の予報が出ていて、たま〜にポツポツきますが本降りにはなりませんね

まだ飛行機が見えるので本降りにはならないかもしれません


福岡まで行ってくるみたいです

気をつけてね〜


この金木犀は何だか凄いなぁ〜

今夜は急に気温が下がるみたいなので寝冷えに気をつけないとね〜








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日の天気予報を見ていたら、明日は雨になりそうな時間帯があったので早めに起きて作業をしようとしたら、予報より早くというか深夜帯から少し降っていたみたいですね


青葉の点検をしていると花が咲きそうな蕾を発見したので取り去りました


黄葉の朔果が枯れはじめていたので収穫しました

雨が降ると朔果の中で発芽する可能性があるので、朔果の丸い部分が枯れていたらガクが開いていなくても収穫してしまいます


これも収穫しました


花柄までも黄色く枯れているので、養分が来るわけでもありません

それより早めに切って朔果内での発芽を予防した方が良いかもしれないので収穫しました

そんな事をしていると雨が降ってきて中断するか判断に迷う事があります

昨日のうちにやるべきだったか? 悩むね〜


あちゃ〜 また咲いていました

他に咲いてるのあるかなぁ〜と点検すると


枯れている朔果を発見

収穫しました

これは青葉なので、元気ならば来年も少しは栽培出来るかもしれません






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は金魚の水が澱んでいたので水をとりかえました

綺麗になったので余計に食欲がアップ⤴️するかもね


横を見たら朝顔の花が咲いちゃってるじゃないのよ〜 もぉ〜 なんなんだよ〜

今更朔果が出来ても困るので花は取り去りました


落ち着いたところで〜

ちょっと頼まれごとをされたので

自転車🚲に乗って本を返しにいきます


川沿いを呑気に走っていると

道満河岸とはまるで違うヤル気のある白鷺がいました

ただ神田川はエサが少ないみたいですね〜

人が獲ってくれるわけでもないので自分でエサを獲るのに必死なようです

これが普通なんだけどね


さらに進むと

神田川が洪水になると、ここより下流側の人達が浸水被害にあうので、環七の下に貯水出来る施設を作り、その施設に水を引き込む所がここになります


増水すると、ここから施設に水がドドーッと運ばれて行き、天候が穏やかになってから排出されるみたいですね


環七の下には地下調節池というのがあります


そんなこんなで、ようやく到着〜

図書館に本を返しにきました


ここまで来たのだからついでに色々やります


ホームセンターがあるので、寄って水肥の原液を購入しました

まだ何か出来ることはないかなぁ〜


そうそう方南町に植木鉢を売っている所があって、なかなか行く機会がなかったので行ってみました

花菖蒲をいける鉢が欲しかったので買ってきました

もう少し早く来ていれば使えましたが、今日買ってきた鉢は来年使いますかね〜


浅い鉢で「湖水の色」を植えたかったのですが来年やってみます

ここのご主人は永福町に朝顔園があった事を記憶していましたね

永福町って大輪朝顔の発祥の地みたいなものだから地元の人達はかなり損をしているような気がするんだよなぁ〜 

逆に大輪朝顔じゃメシが食えないというのかもしれないけどね〜


午後から仕事で出掛けました

収穫の秋を迎えてますね

仕事は部品の注文をする事として


久々に床屋に💈行きました

所々で金木犀が香るようになっています

今年は金木犀の花が立派ですね〜


27日の日曜日はオータムフェスティバルなんだね

やっぱ大輪朝顔じゃメシは食えないか〜

ま、おいらは趣味としてやっていくよ

それでじゅうぶんだからね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






大輪朝顔の朔果を収穫した際には筋入り封筒に入れています

在庫が丁度少なくなってきたので、ホームセンターに買いに行こうと思いましたが

残念ながら以前購入したホームセンターは閉店されました

筋入り封筒なんていまどき使わないよね〜


ヨドバシの通販で探した所

取り寄せすれば何とか購入出来そうだったので注文しておきました

それが昨夜届いたので早速足りない分を使おうと思います 


300枚あればそうとう長く使えますね

ほぼ一生分あるかもね


では昨夕に発見した朔果を収穫しますかね


朔果が枯れてきたら早めに収穫したいですね


これくらいだと迷いますが、翌日に雨になるなら収穫しますし、降らないならもう少し待ってしまいます

収穫は朔果ごと封筒に入れておき、来年になってから朔果を潰して種子を取り出します


金魚がかなり元気になってきました

粒のエサをパクパク食べるようになってきました

今日は6粒食ったかも


花菖蒲は朝に水やりして乾きませんね


いつ頃から匂うのかわかりませんが、ようやく金木犀が香るようになってきました

これもいつもより遅いのかしら?









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日はのんびり花菖蒲から水やりしますかね


次は〜

収穫出来るものがあるかの点検

ありますね〜 


朝食を頂いてから収穫作業に入ります


夕方には表に置いてあるものも収穫出来るものを発見

明日やります





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日も埼玉県戸田市にあります道満河岸へらぶな釣り場に行って来ました


駐車場に車を止めると以前だったらたくさんいた猫がまったくいません

さみしい時代になりました


今年も桜が咲いていますね


走ってきた道路もすいていましたが、釣り場はガラガラですね

昨日あたり釣れていなかったから余計に来ないのかも


今日も昨日と同じ場所に入りました


今日は10尺を使いました

シマノの「景春」 ですね

これは父親が買ってくれたんですね

何で? というと、父親が大事にしている10尺の竿を私が勝手に持ち出してしまうので、困った父親が安い竿を私に使わせるために買ったんですよね

竿って、アタリハズレがあると思うんです

この竿を使うとなぜか釣れる

そういうのってありませんかね?

この安竿、アタリ竿なんですよね〜


釣り座につくも若干肌寒いですね〜

早く陽に当たりたいですね〜


本日の1枚目


2枚目


3枚目


4枚目


5枚目

6枚目


7枚目


8枚目


面倒臭くなってきた〜

10枚目 8時23分ですね


青空ですね〜


昨日はあまり気になりませんでしたが、少しづつ型が大きくなる傾向になっています


7〜8寸だったアベレージが尺上になってくるので、引きが強くてガタが来ている身体にはかなりこたえます


これが20枚目 9時45分


これが30枚目 10時53分


本日の美べらちゃん


エサが無くなりそうなので作っていたら浮子が無いのであわせると、ダブルで釣れているし

特に片方の型は大きいので計ります


35は軽く超えています


36.5センチはありますね

肩が壊れているので勘弁願いたいのですよ


これで60枚目


次に気付いたのは、魚が黄色くなってきました


黄色味をおびた魚が釣れると何となくパターンは合っているような気がしています

で、これが70枚目


弟君は宙で釣れないので後ろ向きに釣り座を移動して底釣りに変更しました

これが結構いい感じで9枚出たそうです

木曜日はここで例会があるそうですが、意外と後ろ向きの底釣りがいいかもしれませんよ〜


今日は人が少ないからよく釣れました

これが80枚目

どうなっちゃてるのやら? 

いままでで一番の釣果ですね

明日は肩がまわらないかもしれません


長い方が今日使った浮子

小さいのはどこからか流れて来た浮子です

心当たりのある方は管理人に渡してありますので聞いてみてください


この雰囲気が好きなんだよね〜

あ〜 いい連休でした









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は埼玉県戸田市にあります道満河岸へらぶな釣り場に行きました

今朝の4時前に茨城県南部を震源とする最大震度が3の地震がありました

地震は毎日のようにおきるので特に問題は無いので出掛けました


釣りをする前に朝食を頂きます


今日も中桟橋の奥寄りにはいりました


竿は18尺を使いました


餌落ちをとっていたらジャミが釣れちゃいました

スレているのですぐにリリースしました


本日の1枚目

何とか釣れましたが渋いみたいです

タナは1本弱の両ダンゴてす


カワセミがいますね〜


本日の2枚目


本日の3枚目

本日の4枚目


道満河岸は鳥がたくさんいますね

本日の5枚目


本日の6枚目


本日の7枚目


鳥がいるのはいいけど

どうなんだろう🤔 本来こんな所にいて

釣り人から小魚をもらって食っているというのがおかしいと思えるんだよなぁ〜

それに昔はこんな鳥は人に近寄らなかったと思うんだよね〜


本日の8枚目


8枚目まで釣れたけど

風が思いのほか強く吹いて、右やら左やら安定して打てなくなってきたので13尺に変更しました


「聖」の13尺です

古い竿ですね〜

へらぶな釣りのあるあるですが

竿を取り替えたら風が弱くなりましたよ

トホホですね
 

本日の9枚目


本日の10枚目

やっとツ抜けました

今日はエサに粘りをつけるとサワリが出なくなりました

粘りをつけるために練りを加えると魚が寄らなくなるため、エサにBBフラッシュを入れて練らずに入れるようにした所、アタリがもらえるようになりました

ちなみにカクシン4 コウテン2 バラケバインダーフラッシュ 1 これに道満河岸へらぶな釣り場の水2を入れてささっと作るだけ  BBフラッシュを入れているので練りはいれません


本日の美べらちゃん


本日の20枚目

渋いながらも何とか20枚


本日の美べらちゃん2


センターバッチリ👍


本日の美べらちゃん3


本日の美べらちゃん4


今日は27枚釣れました


今日はいい天気で良かったぁ〜

少し早上がりして壊れた竿の修理が出来るか釣具屋に行って聞いてきます


竹と樹木の生存競争ってあるんですね


竹が木より高く伸びています

どうなっちゃってるのかしら?


道満河岸は花も楽しめますね

前回は遅めの彼岸花が咲いていましたが

今日はこんな花が咲いていました


帰宅してから花菖蒲に水やりしました

花菖蒲に吸われて乾くというより風に吹かれて乾いているような気がします








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日は忙しかったので今日はのんびりやろうかな

とりあえず先日現場から引き上げてきた廃材をバラしますかね〜

その前に気温が何度か見ますかね

ちょうど20℃でした


ミナミヌマエビ水槽を見ると稚エビがいますね 

いつのまにかまた生まれているんですね


廃材をバラしながら何となく鉢を見たら

えっ 収穫出来るのがあるじゃん

廃材をさっさと片付けて収穫作業をしますかね


花菖蒲に水やりをしてからやりますかね


今年初めての収穫


収穫しながら色々と点検

これは朔果になったので、クリアーのピンチを取って毛糸を結びました


これは蕾ですね

蕾を見つけたら除蕾もします


あ〜 こんなに大きくなるまで気づかないなんて


また収穫出来そうなのを発見

収穫出来そうなものは収穫して封筒に入れていきます


だいぶ前に授粉は打ち切りましたが、まだ朔果になろうか考えているようですね

だいたいこういうのはダメなんだけど、ハッキリ自分で決めるまでそのままにしておきます


金魚はかなり元気になってきました

表面に異常なものはないし、エサを水面に浮かせると浮上して食べるほどまで回復してきました


これも収穫出来ますね


今日の収穫はこれだけでした


陽が当たって空気が乾いているので鉢が乾きやすいですね






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »