細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!
山梨県富士吉田市上吉田1≠P0≠P5
吉田うどん¥300・/span>
金鳥居から山に向かって直ぐの左側に「富士吉田世界遺産インフォメーションセンター」が開設された。センターと言っても財団法人ふじよしだ観光振興サービスが運営する観光案内ブースと飲食用テーブル3卓の小さな茶屋である。しかし、うどんは中太で堅いコシを持つ吉田うどんの本物。つゆは味噌と醤油のブレンドでトッピングは茹でキャベツとニンジンと刻んだ油揚げと茹でわかめと小口切りのネギ。器に入った揚げ玉はセルフサービス。具だくさんでいろどりも素晴らしい一杯が300円とは嬉しい限りだ。食後のデーザートに剥いた柿を御馳走になって大満足でした。
山梨県富士吉田市下吉田778
つけうどん¥350=A肉うどん¥400=Aかき揚げ¥100=Aきんぴら¥50・/span>
2009年8月オープンのうどん店。もとは菊寿司という寿司店の店舗をそのままうどん店として営業。中太で白色のうどんはなめらかな食感としっかりとしたコシを併せ持ちつゆの絡み具合も悪くない。肉うどんのつゆは醤油と味噌のブレンドで吉田うどんでは珍しく肉は豚肉。トッピングは茹でキャベツ・ニンジン・刻んだ油揚げ・小口切りのネギ。つけうどんのつゆは白味噌仕立てでトッピングは同様。かき揚げやきんぴらは小皿に盛って供される。かき揚げはふわっとしてかりっとして僅かに甘みを感じて美味しかった。揚げ玉は器に入って置かれ入れ放題。