フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

5月の風

2008-05-03 08:56:48 | Weblog
よく晴れた朝、5月の風の匂いがする。子供の頃学校の教室の窓から吹いてきたあの風の匂いだ。大型連休とかいうから休息の意識しかなくなって今日が何の日か分からなくなっていた。「憲法記念日」だったかなとおぼろげに思い出してたけど自信がなくなってラジオのスィッチを入れた。ラジオは、優れた媒体だから変に大型連休というイメージを煽らず基本は押さえていくという姿勢がでてるからすぐに今日は憲法記念日と教えてくれた。憲法論議も政府はやらないままガソリンや道路財源の復活で国民生活を圧迫して「狼がくるぞ、狼から国を守る為に金をくれ」と言う論理で暴挙にいとまがない。憲法も時代にあったように古いところは変更していかなければならないが、9条は、変えなくてもいいと思う。なぜなら、それが世界の究極の目標だから。アメリカが、9条をもてば?中国が9条をもてば?と思うと想像しただけで凄いことだと思う。もし、北が9条を持っていたなら、確実に飢えず豊な国になっていただろう。そんなふうに自国だけではなく9条を他国に置き換えて考えてみるとこの憲法の素晴らしさがよくわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする