フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Clementine

2009-07-21 01:12:46 | Weblog
Oh my darling oh my darling oh my darling Clementineってなんだか美しいイメージでいたのに、あんまり有名な歌だから歌詞を見ることなくさわりだけ今まで歌ってウエスタンの気分にひたっていたんだけど今日、歌詞がたまたまあって見てみるとコミックソングだったんだね。はじめはきれいなイメージで従来どおりだけど
終わりになると彼女の足は馬鹿足でサイズはなんと9サイズ。ニシンのトロ箱のふたをとってサンダル代わりにつっかけているだって。イメージ狂うね、
Light she was and like a fairy
And her shoes were number nine
Herring boxies without topses
Sandals were for Clementine

NO.9というと日本サイズで女性用では、26~27なのかな。昔は外人でも大きいサイズだったんだね。今では、日本女性でも9サイズを履く人は結構いるんじゃないかな。それを魚の箱をサンダル代わりにしてただなんてこの諧謔さよっぽど労働がきつかったんだね。疲労回復には、笑いが一番だからね。ワイアットアープの恋人がクレメンタインだとずっと思っていたのにちょっと違ってタネ。そういえば、ポパイの恋人のオリーブも足が大きかったよね。まてよ、足が大きいのは、昔は、美人の範疇だったのかな。外人の足は、ワイズがせまくて、cかdで縦にながいんだよね。日本人は、2Eとかだけどね。美の基準は国によって若干違うから詳しいところは分からない。だからコミックと捉えず美しいイメージのままで歌っていようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする