展覧会の初日はまずまずの入りだった。開場まえに写真を撮る。限界集落のような絵画教室だから櫛の歯が描けるように出品者が減っていくからその穴を埋めるように作品を多く出す。今回は僕は3点だした。 その中の1点はコレ。 会場で撮った。ここは自由に写真が撮れるからいいね。もっと全体を撮らなきゃわかりにくいけどまぁ雰囲気だから。そしてもう1点はコレ。今年は酉年だからと書いた1点。 後ろに反射して会場の絵が映りこんでいるね。失敗。後の1点は会場でご覧ください。自信作です。と言い切っていいのかな?初日のお客様の評判は上々で「今回は自由さがあっていいね」という声が圧倒的に多かった。絵はこう描かなきゃいけないナンてもんじゃないからその評価は教室としてもうれしいね。「レベルが上がったね」と言ってくれた人もいたけど「来年レベルが上がるかどうかわからない」と限界集落教室の悲哀を訴える。まぁそれなりに頑張ろうと無事1日を終えました。興味のある方は見に来てください。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6540)
最新コメント
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
- fennel/ from factory to fuggy pub
- yozanema-126/ from factory to fuggy pub
- fennel/ endangered languages
- pon1103/ endangered languages
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記