イギリスの労働大臣Amber Ruddが辞任。Boris JohnsonのBrexitの合意なき離脱に反対してのことらしい。らしいというのはフランスの新聞で見たから詳しくはよく分からないのだ。が、フムフムと読んでいくとボリちゃん窮地だね。10月末離脱というのは公約だからね。延期法案が決まったとはいえ公約は公約だからなぁ。何でも無理無っ着に離脱したいというのがボリちゃんなんだから「総選挙」は野党の合意がなければできないしスコットランドは不穏だし北アイルランドもどうなることか。潔いと言えば潔いボリちゃんだけど離脱後の「勝算」はあるんかい?離脱が目的になってるような気がするけどね。不信任で解散総選挙かいな。残された手は。それをメイがやらなかったことをここいらで一度考えてみないといけないと思うんだが。ボリちゃん強行突破しそうだね。