アジアで初めてとなるラグビーワールドカップが日本で開かれました。これまでマイナーなスポーツだったラグビーが注目を浴びています。といってもまだ見てませんが昨日の開幕戦でロシアに勝ったと騒いでましたがロシアは格下ですからね。イングランド、ニュージーランドと言った強豪相手にどこまで行けるかでラグビー人気も決まるでしょうね。高知はトンガのチームが合宿にきてましたからね明日のトンガーイングランドの試合は見ないといけないな。もちろんトンガの応援で。残念なことに日本選手の名前を知らなくて松尾とか五郎丸とかは知ってるんだけど。昨日のハットトリックの松島は覚えたけど顔は分からない。ルールも分からない。多分、俺みたいなのが多いと思うんだけどマスコミが煽るだけ煽っても盛り上がるのかな。それでもイギリスやフランスの新聞に取り上げられているからラグビーの人気は世界的なんだね。やっぱりワールドカップなんだ。開幕戦だったから日本を大々的に取り上げてサポーターまで写してくれている。白と赤とのストライプのラガーシャツが夜空に映えてとても日本的。シャツがめくれて時たま赤と白のストライプが斜めになって旭日旗模様になるんだけどどこかの一貫性のない国から協会に文句が行かなかったのかな?今回はイギリスの新聞のビデオで松島のトライのシーンを見たんだけど日本の赤色ってきれいだなとあらためて思った。日本が勝つとグングン盛り上がるから次も勝つことが大事だね。次はアイルランドか。「(ノ∀`)アチャー」な相手だね。勝てばもう釘付けなんだろうけど まぁ、いい試合をしてくれたら文句なしか。今日は見てみようっと。16:00からだね。フランスーアルゼンチン。その前に日本が勝ったビデオ見なくっちゃ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6544)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記